【会員向け】糖尿病プラクティス [特集]糖尿病性足病変:治療の実践を見直す─歩いて外来に通い続けるために─

2022.08.24
現在、記事を順次更新中です。下記よりご興味のある記事をお読みください!

糖尿病プラクティスVol.39 No.4(2022年7・8月号)

特集 ■糖尿病性足病変:治療の実践を見直す─歩いて外来に通い続けるために─

(扉)特集にあたって(7月15日up)

 梶尾 裕/国立国際医療研究センター 糖尿病内分泌代謝科
 石垣 泰/岩手医科大学 内科学講座 糖尿病・代謝・内分泌内科分野

1.日常の内科外来診療でできること―フットケアや糖尿病性足病変の集学的治療―(7月15日up)

 富田益臣/下北沢病院 糖尿病センター/足病総合センター

2.足の創傷をいかに治療するか―糖尿病性足病変への形成外科的アプローチ―(7月15日up)

 大浦紀彦/杏林大学医学部 形成外科
 加賀谷 優/杏林大学医学部 形成外科
 森重侑樹/杏林大学医学部 形成外科
 竹江雄貴/杏林大学医学部 形成外科
 村上莉沙/杏林大学医学部 形成外科
 河野由布子/杏林大学医学部 形成外科
 木下幹雄/杏林大学医学部 形成外科
 嶋崎鉄兵/杏林大学医学部 感染症科

3.自信をもってフットケアを実践するために―現場からの提言―(7月15日up)

 楢原直美/済生会横浜市東部病院 看護部

4.糖尿病性足病変の重症度の評価―糖尿病性足病変治癒過程モニタリングスケールの開発から―(7月15日up)

 四津里英/国立国際医療研究センター病院 皮膚科
 長崎大学熱帯医学グローバルヘルス研究科
 Tulane School of Public Health and Tropical Medicine
 大江真琴/金沢大学医薬保健研究域保健学系
 玉木 毅/国立国際医療研究センター病院 皮膚科
 真田弘美/石川県立看護大学

5.慢性足潰瘍患者や足病変ハイリスク患者の運動療法とは?(7月15日up)

 杉本崇行/JR 東京総合病院 リハビリテーション科
 藤谷順子/国立国際医療研究センター リハビリテーション科

6.糖尿病性足病変の感染症対策―IWGDFの国際ガイドラインから―(7月15日up)

 尹 庸/国立病院機構京都医療センター 形成外科
 荒田 順/滋賀医科大学 形成外科
 海透修子/国立病院機構京都医療センター 形成外科
 松田翔太/国立病院機構京都医療センター WHO 糖尿病協力センター
 河野茂夫/国立病院機構京都医療センター WHO 糖尿病協力センター

連載

FORUM
病因と診断 ■ PATHOGENESIS&DIAGNOSIS 第1回
2型糖尿病の遺伝要因解明の現状(7月22日up)

 今村美菜子/琉球大学大学院医学研究科 先進ゲノム検査医学講座

合併症Ⅰ ■ COMPLICATIONⅠ―歯周病― 第1回
歯周病と糖尿病の相互関係(7月22日up)

 新城尊徳/九州大学大学院歯学研究院 口腔機能修復学講座 歯周病学分野

合併症Ⅱ ■ COMPLICATIONⅡ―LOH症候群― 第1回
テストステロンの加齢による変化と肥満および糖代謝との関係(7月22日up)

 明比祐子/社会医療法人天神会 新古賀病院 糖尿病・内分泌内科
 徳島大学先端酵素学研究所 糖尿病臨床・研究開発センター

食事 ■ DIET 第1回
日本糖尿病学会による新たな食事療法指針について考える─量から質の時代へ─(7月22日up)

 大岩亜子/信州大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌代謝内科

運動 ■ EXERCISE 第1回
筋トレの勧め─レジスタンストレーニングよもやま話─(7月22日up)

 石黒 創/新潟大学大学院医歯学総合研究科 血液・内分泌・代謝内科学分野
 曽根博仁/新潟大学大学院医歯学総合研究科 血液・内分泌・代謝内科学分野

自己管理 ■ SELF CARE 第1回
伴走者として自己管理をささえる―成長とともに自己管理能力を高めていく子どもたち―(7月22日up)

 山田未歩子/国立成育医療研究センター 看護部

OVERSEAS
強化インスリン療法から基礎インスリンプラスGLP-1受容体作動薬または SGLT2 阻害薬への治療単純化の効果:BEYOND,無作為化試験(7月29日up)

 真田淳平 金藤秀明/川崎医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科

SERIES 糖尿病と保険診療
第61回 令和4年度診療報酬改定(7月29日up)

 中島尚登 野口美有紀/伊勢原駅前クリニック/奥田外科・胃腸科クリニック

SPOT 歴史人物の病を量る
第4回 ヘミングウェイとうつと糖尿病―病は遺伝してしまう?―(7月29日up)

 大川内幸代/医療法人豊田会 刈谷豊田東病院 内科

糖尿病の療養指導Q&A
日本人の肥満2型糖尿病患者に対する減量・代謝改善手術に関するコンセンサスステートメント(7月29日up)

 井上郁夫/埼玉医科大学 健康推進センター/予防医学センター/内分泌・糖尿病内科

経口GLP-1受容体作動薬の留意点と効果(7月29日up)

 高本偉碩/東京医科大学茨城医療センター 代謝・内分泌内科

STUDY 新・そこが知りたかった 糖尿病の大規模臨床試験
第4回 FIGARO-DKD(7月29日up)

 住谷 哲/公益財団法人日本生命済生会 日本生命病院 糖尿病・内分泌センター

ESSAY 鉄・輪だより─鉄人糖尿病ドクターによる銀輪の旅─
第25回 函館本線山線 山下滋雄(7月29日up)

 山下滋雄/JCHO 東京山手メディカルセンター 糖尿病内分泌科

REPORT 子どもたち/AYA世代の糖尿病─活動・実践ダイアリー─
[佐賀県 シャイニングスマイル佐賀サマーキャンプ]キャンパーと家族にとって有意義なキャンプを目指して(7月29日up)

 小島基靖/伊万里有田共立病院 糖尿病内科

CONGRESS
(社)東京臨床糖尿病医会 第172回例会(7月29日up)

 宇都宮保典/医療法人社団典美会 保谷医院

第10回 薬剤師糖尿病指導研究会(7月29日up)

 波田博文/アストロ薬局

※本コンテンツは有料会員向けとなります。お申し込み等の詳細はこちらをご覧ください。

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

脂質異常症の食事療法のエビデンスと指導 高TG血症に対する治療介入を実践 見逃してはいけない家族性高コレステロール血症
SGLT2阻害薬を高齢者でどう使う 週1回インスリン製剤がもたらす変革 高齢1型糖尿病の治療 糖尿病治療と認知症予防 高齢者糖尿病のオンライン診療 高齢者糖尿病の支援サービス
GLP-1受容体作動薬の種類と使い分け インスリンの種類と使い方 糖尿病の経口薬で最低限注意するポイント 血糖推移をみる際のポイント~薬剤選択にどう生かすか~ 糖尿病関連デジタルデバイスの使い方 1型糖尿病の治療選択肢(インスリンポンプ・CGMなど) 二次性高血圧 低ナトリウム血症 妊娠中の甲状腺疾患 ステロイド薬の使い分け 下垂体機能検査
NAFLD/NASH 糖尿病と歯周病 肥満の外科治療-減量・代謝改善手術- 骨粗鬆症治療薬 脂質異常症の治療-コレステロール低下薬 がんと糖尿病 クッシング症候群 甲状腺結節 原発性アルドステロン症 FGF23関連低リン血症性くる病・骨軟化症 褐色細胞腫

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新ニュース記事

よく読まれている記事

関連情報・資料