日本人の肥満2型糖尿病患者に対する減量・代謝改善手術に関するコンセンサスステートメント

2022.07.10
prev next
連載:糖尿病の療養指導Q&A 日本人の肥満2型糖尿病患者に対する減量・代謝改善手術に関するコンセンサスステートメント
日本肥満症治療学会・日本糖尿病学会・日本肥満学会の合同による「日本人の肥満2型糖尿病患者に対する減量・代謝改善手術に関するコンセンサスステートメント」に基づいて,減量・代謝改善手術のありかたや,適応の注意点について教えてください
Vol.39 No.4(2022年7・8月号)pp.461-462

2022年7・8月号 目次

埼玉医科大学 健康推進センター/予防医学センター/内分泌・糖尿病内科
井上郁夫Inoue, Ikuo

統合的な肥満症治療における減量・代謝改善手術の意義・ありかた 1)

 減量・代謝改善手術は,減量や代謝改善の効果を有し,手術前後の適切な支援体制と安全性が確保されれば,減量が困難な高度肥満症では推奨され(推奨グレード:recommendation),肥満症を伴う2型糖尿病に対して有効(推奨グレード:consideration)であるとされます.

このコンテンツは糖尿病リソースガイドの有料会員登録後にお読みいただけます。

  • ・糖尿病・内分泌医療を中心に、新しい時代の臨床現場を支援する糖尿病・内分泌プラクティスWebの閲覧が可能
  • ・糖尿病プラクティス(2020~2022年・3年間分)の記事や、本サイトが厳選したスペシャルコンテンツが閲覧可能
  • ・メールマガジン週1回配信 最新ニュースやイベント・学会情報をもれなくキャッチアップ
  • ・糖尿病の治療に関するアンケートに参加可能、回答はメルマガやウェブで公開
  • ・その他、有料会員向けコンテンツ・サービスを企画中!乞うご期待ください

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新特集記事

よく読まれている記事

関連情報・資料