ST上昇型急性心筋梗塞に対してPCI を受けた2型糖尿病患者における入院中の罹患リスクおよび死亡リスクの大部分は,心機能および腎機能の低下が原因である
2020.03.15
連載:OVERSEAS
ST 上昇型急性心筋梗塞に対してPCI を受けた2型糖尿病患者における入院中の罹患リスクおよび死亡リスクの大部分は,心機能および腎機能の低下が原因である
Vol.37 No.2(2020年3・4月号)pp.217-220
ST 上昇型急性心筋梗塞に対してPCI を受けた2型糖尿病患者における入院中の罹患リスクおよび死亡リスクの大部分は,心機能および腎機能の低下が原因である
Vol.37 No.2(2020年3・4月号)pp.217-220
Marenzi, G., Cosentino, N. et al. : Reduced Cardio-Renal Function Accounts for Most of the In-Hospital Morbidity and Mortality Risk Among Patients With Type 2 Diabetes Undergoing Primary Percutaneous Coronary Intervention for ST-Segment Elevation Myocardial Infarction. Diabetes Care, 42 : 1305〜1311, 2019.
“Copyright © 2019 American Diabetes Association From Diabetes Care®, Vol. 42, 2019 ;1305-1311 Reprinted with permission from The American Diabetes Association.”
訳と紹介
小松 健 Komatsu, Takeshi
曽根 博仁 Sone, Hirohito
新潟大学大学院医歯学総合研究科 血液・内分泌・代謝内科
はじめに
ST上昇型急性心筋梗塞(STEMI)患者の転帰は,ここ数年で経皮的冠動脈形成術(percutaneous coronaryintervention:PCI)および根拠に基づいた治療により改善してきている.しかし,その治療戦略にかかわらず,糖尿病を有するSTEMI患者は糖尿病のない者に比べて入院中における死亡リスクが高い.糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル
糖尿病スティグマとアドボカシー活動
糖尿病性腎症患者に対する療養支援
持続可能な糖尿病運動療法
苦労しています、服薬指導-短時間で患者の心を掴み、リスク回避!
進化する1型糖尿病診療
多職種連携による肥満治療
他
糖尿病と歯周病の最新エビデンス
甲状腺結節の日常臨床での取り扱い
肥満の外科治療-減量・代謝改善手術の最新エビデンス-
骨粗鬆症
脂質異常症 コレステロール低下薬
がんと糖尿病
他
インスリンの種類と使い方
糖尿病関連デジタルデバイスのエビデンスと使い方
糖尿病薬を処方する時に最低限注意するポイント[経口薬]
インスリンポンプ・持続血糖測定器
血糖推移をみる際のポイント
他
医薬品・医療機器・検査機器
-
経口薬
-
注射薬
-
医療機器・検査機器
最新特集記事
-
「インスリン投与の記録デバイスに関するアンケート調査」結果 専門医の診療と期待
論考百選 -エキスパートたちの視点- -
Vol.2 より良い血糖マネジメントのキーワード、血糖変動パターンとは?
糖尿病治療に役立つ情報をお届けするDexcom Express -
Vol.1 リアルタイムCGMの最前線、Dexcom G7の魅力に迫る
糖尿病治療に役立つ情報をお届けするDexcom Express -
第7回 糖尿病治療における体重管理の重要性
糖尿病診療の目 -
第3回 GLP-1受容体作動薬不足を巡る動き
新・糖尿病治療薬の特徴と服薬指導のポイント -
第15回「野菜や果物ジュースで安心!?」
4コマ劇場「糖尿病看護のあるある体験談」 -
Vol.15 水虫・靴擦れ・たこ 患者の「足」を診たことがありますか?
よりよい糖尿病看護を目指して -
第14回「インスリンボールに注射する患者さん」
4コマ劇場「糖尿病看護のあるある体験談」
よく読まれている記事
関連情報・資料
-
肥満症認知向上プログラム【セミナーレポート】
肥満症の基本から患者さんへのアプローチ、新ガイドラインを踏まえた診療、減量・代謝改善手術などの新たな治療選択肢など -
医療スタッフのギモンにこたえる グリコアルブミンQ&A
血糖コントロール指標である”グリコアルブミン”の基本から使い方まで、医療スタッフの皆さんの疑問にこたえるQ&Aコーナー。 -
新・糖尿病治療薬の特徴と服薬指導のポイント
加藤内科クリニック院長の加藤光敏先生が、ご自身の知識と経験を踏まえた服薬指導のポイントをわかりやすく解説。 -
関連資料・研究・調査・組織
調査や統計、学会・研究会・医界などの組織、財団・協会・支援基金、大規模研究や他のメディアなど、糖尿病や生活習慣病に関するリンク集。 -
糖尿病ネットワーク
糖尿病患者さんとそのご家族をはじめ、糖尿病医療に携わる医師、医療スタッフ、関連企業の方々などに向け、糖尿病に関する密度の濃い専門情報を発信。 -
国際糖尿病支援基金
国際糖尿病支援基金では、途上国の糖尿病患者さんがおかれた状況を紹介し、同じ糖尿病の仲間として何ができるかを考えます。豊富な海外の糖尿病事情をご覧ください。