体組成を踏まえた糖尿病診療を考える

  • 田中 逸 (横浜総合病院糖尿病センターセンター長)
2020.10.15
prev next

はじめに

 肥満は運動不足と並んでインスリン抵抗性の主要な原因と言われます。しかし、過体重=肥満ではありません。脂肪量は少なくても筋肉量が多いために体重が重い人もいます。本当の肥満者は脂肪量が過剰な人です。また低体重の人が体格を良くしたいからと言って食事を増やして体重が増加した場合、筋肉量は変化せず、脂肪量のみが増加していれば、代謝的に良いこととは言えません。従って、体重だけでなく、体組成も評価することは糖尿病診療における基本ではないかと思います。

体組成とインスリン感受性

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・糖尿病診療・療養指導に役立つ会員向けコンテンツ
  • ・メールマガジン週1回配信 最新ニュースやイベント・学会情報をもれなくキャッチアップ
  • ・糖尿病の治療に関するアンケートに参加可能、回答はメルマガやウェブで公開
=必須項目
半角英数記号8文字以上
当サイト利用規約

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新特集記事

よく読まれている記事

関連情報・資料