3. 高齢者糖尿病における感染症対策─市中肺炎,誤嚥性肺炎を中心に

2021.01.15
prev next
特集■糖尿病と感染症―新型コロナウイルスの時代を生き抜く―
3. 高齢者糖尿病における感染症対策─市中肺炎,誤嚥性肺炎を中心に
Vol.38 No.1(2021年1・2月号)pp.46-52

2021年1・2号 目次

宮下 修行 Miyashita, Naoyuki
尾形 誠 Ogata, Makoto
福田 直樹 Fukuda, Naoki
矢村 明久 Yamura, Akihisa
関西医科大学 内科学第一講座 呼吸器感染症・アレルギー科

はじめに

 わが国では人口の高齢化に伴い肺炎による死亡者数が年々増加し,2011 年には死因の第3 位となった.2017 年以降は誤嚥性肺炎が肺炎と区別され別集計されるようになったが,両者をあわせると肺炎は依然死因の第3 位である.肺炎による死亡者の多くは65 歳以上の高齢者であることや,市中肺炎や医療・介護関連肺炎の主な原因微生物は肺炎球菌であること1)から,高齢者に対する肺炎球菌ワクチン接種が推奨されている.さらにインフルエンザシーズンの超過死亡の原因も肺炎であることから,インフルエンザワクチンの接種も推奨されている.今後,高齢者が増加し医療財源が逼迫していくなかで,呼吸器感染症の治療や対策を医療経済的な側面から評価し,予防をはじめとする戦略を考慮することが重要となる.

このコンテンツは糖尿病リソースガイドの有料会員登録後にお読みいただけます。

  • ・糖尿病・内分泌医療を中心に、新しい時代の臨床現場を支援する糖尿病・内分泌プラクティスWebの閲覧が可能
  • ・糖尿病プラクティス(2020~2022年・3年間分)の記事や、本サイトが厳選したスペシャルコンテンツが閲覧可能
  • ・メールマガジン週1回配信 最新ニュースやイベント・学会情報をもれなくキャッチアップ
  • ・糖尿病の治療に関するアンケートに参加可能、回答はメルマガやウェブで公開
  • ・その他、有料会員向けコンテンツ・サービスを企画中!乞うご期待ください

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

糖尿病関連デジタルデバイスのエビデンスと使い方 糖尿病の各薬剤を処方する時に最低限注意するポイント(経口薬) 血糖推移をみる際のポイント!~薬剤選択にどう生かすか~
妊婦の糖代謝異常(妊娠糖尿病を含む)の診断と治療 糖尿病を有する女性の計画妊娠と妊娠・分娩・授乳期の注意点 下垂体機能低下症、橋本病、バセドウ病を有する女性の妊娠・不妊治療
インスリン・GLP-1受容体作動薬配合注 GIP/GLP-1受容体作動薬(チルゼパチド) CGMデータを活用したインスリン治療の最適化 1型糖尿病のインスリン治療 2型糖尿病のインスリン治療 最新インスリン注入デバイス(インスリンポンプなど)
肥満症治療薬としてのGLP-1受容体作動薬 肥満症患者の心理とスティグマ 肥満2型糖尿病を含めた代謝性疾患 肥満症治療の今後の展開
2型糖尿病の第1選択薬 肥満のある2型糖尿病の経口薬 高齢2型糖尿病の経口薬 心血管疾患のある2型糖尿病の経口薬

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新特集記事

よく読まれている記事

関連情報・資料