インスリン治療で眼底出血が起こった

  • 後藤 由夫 (東北大学名誉教授、東北厚生年金病院名誉院長)
2014.06.01
prev next

1. 分院内科の科長となる

 学位をとり大学の医局を離れることになった。仙台の街を南下して広瀬川を渡ると長町で、国鉄長町駅には広い操車場があり、駅の近くに大学病院の分院があった(図1)。戦時中軍医養成のために臨時医学専門学校ができ、その臨床実習のために造られた分院であった。戦争もすんで学校も廃校になって存続意義はないわけであったが、地域医療とスタッフのプールのために存続していた。3つの内科で2年間づつ担当していたのが回ってきて1956年の4月から内科々長、講師となり、学位を目指している医員3名とともに内科を担当することになった。

図1 長町分院の入口
2階の真中あたりが内科外来であった。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・糖尿病診療・療養指導に役立つ会員向けコンテンツ
  • ・メールマガジン週1回配信 最新ニュースやイベント・学会情報をもれなくキャッチアップ
  • ・糖尿病の治療に関するアンケートに参加可能、回答はメルマガやウェブで公開
=必須項目
半角英数記号8文字以上
当サイト利用規約

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新特集記事

よく読まれている記事

関連情報・資料