コーヒーの飲用と運動療法の上乗せ効果

  • 鈴木 政登 (東京慈恵会医科大学臨床検査医学教授)
2010.04.25
prev next

コーヒー常飲は生活習慣病を予防・改善する生活習慣か?

 コーヒーの薬理作用については、既に 1000年以上昔の文献に記述がみられ、今 日も呼吸器疾患や循環器疾患、がんな ど、さまざまな疾患の抑制効果が検討さ れています。「コーヒーを習慣的に飲用す ることで2型糖尿病の発症リスクが低下 する」「メタボリックシンドローム(Met-S) を構成する危険因子の改善に有効」と いった報告も少なくありません。本年1 月発行の『高尿酸血症・痛風の治療ガイ ドライン(第2版)』には、コーヒー摂取 量が多いと痛風になりにくことがエビデ ンスレベル2aで取り上げられています。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・糖尿病診療・療養指導に役立つ会員向けコンテンツ
  • ・メールマガジン週1回配信 最新ニュースやイベント・学会情報をもれなくキャッチアップ
  • ・糖尿病の治療に関するアンケートに参加可能、回答はメルマガやウェブで公開
=必須項目
半角英数記号8文字以上
当サイト利用規約

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

スポーツとメンタルヘルス関連ホルモン 骨格筋ホルモンの代謝への影響・関連
糖尿病合併高血圧のマネージメント CKD合併高血圧のマネージメント(生活習慣修正・降圧薬治療) 本態性高血圧と血管調節異常、神経調節異常、ナトリウム調節異常 内分泌性二次性高血圧アップデート
肥満の外科治療-減量・代謝改善手術の最新エビデンス- 甲状腺結節の診断・経過観察の最新エビデンス 原発性アルドステロン症治療の最新エビデンス
糖尿病の各薬剤を処方する時に最低限注意するポイント(経口薬) 糖尿病関連デジタルデバイスのエビデンスと使い方 血糖推移をみる際のポイント!~薬剤選択にどう生かすか~ 1型糖尿病の治療選択肢(インスリンポンプや持続血糖測定器など)
タンパク質とアミノ酸の代謝 脂質の代謝 糖代謝の調節機構

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新特集記事

よく読まれている記事

関連情報・資料