Vol.21 「両方ともしっかり治療」 が大事です 糖尿病に合併する 「高血圧」

2025.10.21
prev
厚生労働省の令和5年度患者調査によると、日本国内で治療を受けている2型糖尿病患者は約360万人、また高血圧患者は約1600万人にものぼります。とくに高血圧患者は年々増加傾向にあり、糖尿病患者の約40%は高血圧を合併しているとされています。

関東労災病院 糖尿病・内分泌内科 前部長
浜野 久美子 先生

糖尿病と高血圧は合併しやすい

 糖尿病患者では非糖尿病患者と比べ高血圧の合併頻度が約2倍高く、また高血圧患者でも糖尿病の合併頻度は非高血圧患者と比べて高いことがわかっています。
 糖尿病患者で高血圧が多い理由には「インスリン抵抗性」が考えられます。インスリン感受性の低下により多くのインスリンが分泌されます。インスリンは交感神経を刺激するため血圧が上昇します。また腎臓からのナトリウム排泄低下などの関係も考えられます。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・糖尿病診療・療養指導に役立つ会員向けコンテンツ
  • ・メールマガジン週1回配信 最新ニュースやイベント・学会情報をもれなくキャッチアップ
  • ・糖尿病の治療に関するアンケートに参加可能、回答はメルマガやウェブで公開
=必須項目
半角英数記号8文字以上
当サイト利用規約

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新特集記事

よく読まれている記事

関連情報・資料