糖尿病神経障害 ~東北スタディから~

  • 佐藤 譲 (NTT東日本東北病院院長)
2008.07.25
prev next

合併症の診断基準

 糖尿病の合併症の中でも、神経障害、網 膜症、腎症の三つは糖尿病に特異的で発症 率も高いことから'三大合併症'と呼ばれ、古 くからそれへの対応は治療研究の重要なテ ーマとされてきました。そもそも糖尿病の 診断基準も、網膜症が増加する血糖閾値か ら設けられたものですし、治療のエビデン スとして評価されている臨床研究の多くが、 腎症や網膜症の進行をエンドポイントとし ています。ですから当然、網膜症や腎症に はその診断と病期判定のため、国際的にほ ぼ統一された検査指標があります。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・糖尿病診療・療養指導に役立つ会員向けコンテンツ
  • ・メールマガジン週1回配信 最新ニュースやイベント・学会情報をもれなくキャッチアップ
  • ・糖尿病の治療に関するアンケートに参加可能、回答はメルマガやウェブで公開
=必須項目
半角英数記号8文字以上
当サイト利用規約

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新特集記事

よく読まれている記事

関連情報・資料