日本人糖尿病の死因を調査 平均寿命は男性74.4歳、女性77.4歳 一般との差は縮まっている 日本糖尿病学会

2024.03.15
 日本糖尿病学会「糖尿病の死因に関する調査委員会」は、「アンケート調査による日本人糖尿病の死因-2011~2020年の10年間、68,555名での検討-」を公表した。

 日本人の糖尿病症例の平均死亡時年齢は、男性 74.4歳、女性 77.4歳で、日本人一般の平均寿命との差は縮まっていることを明らかにした。

 糖尿病症例では、悪性新生物は各年代で死因の1位であり、糖尿病症例では非糖尿病症例と比較して、悪性新生物、感染症、慢性腎不全、虚血性心疾患および心不全の比率が有意に高く、脳血管障害の比率は有意に低いことなどを示した。

糖尿病症例の死因の第1位は「悪性新生物」
悪性新生物が増加し血管障害は減少傾向

 日本糖尿病学会「糖尿病の死因に関する調査委員会」(委員長:中村二郎・愛知医科大学医学部先進糖尿病治療学寄附講座教授)は、「アンケート調査による日本人糖尿病の死因-2011~2020年の10年間、68,555名での検討-」を公表した。

 日本人の糖尿病症例の平均死亡時年齢は、男性74.4歳、女性77.4歳で、日本人一般の平均寿命に比して、それぞれ7.2歳、10.3歳短命であることを明らかにした。前回調査と比べて男性で3.0歳、女性で2.2歳の延命が認められ、日本人一般の平均寿命の伸び(男性2.0歳、女性1.4歳)より大きく、日本人一般の平均寿命と糖尿病症例の平均死亡時年齢の差は縮まっている。

 糖尿病症例の死因の第1位は「悪性新生物」で38.9%[肺がん7.8%、膵がん6.5%、肝臓がん4.1%]、第2位は「感染症」で17.0%、第3位は「血管障害」で10.9%[脳血管障害5.2%、虚血性心疾患3.5%、慢性腎不全2.3%]となっており、悪性新生物の増加および血管障害の減少傾向が続いていることを示した。

 虚血性心疾患のほとんどが心筋梗塞であり、虚血性心疾患以外の心疾患が9.0%と高率で、ほとんどが心不全だった。糖尿病症例では、がん・感染症・慢性腎不全・虚血性心疾患・心不全が有意に高く、脳血管障害は低いことが分かった。

 研究グループは、アンケート調査方式で、全国208施設から糖尿病症例6万8,555人、非糖尿病症例16万4,621人、計23万3,176人を登録し、2011~2020年の10年間での死因を解析した。

 詳細は、日本糖尿病学会のホームページで公開されている。

※2024年5月7日に一部修正しました。

[ TERAHATA / 日本医療・健康情報研究所 ]

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

スポーツとメンタルヘルス関連ホルモン 骨格筋ホルモンの代謝への影響・関連
糖尿病合併高血圧のマネージメント CKD合併高血圧のマネージメント(生活習慣修正・降圧薬治療) 本態性高血圧と血管調節異常、神経調節異常、ナトリウム調節異常 内分泌性二次性高血圧アップデート
肥満の外科治療-減量・代謝改善手術の最新エビデンス- 甲状腺結節の診断・経過観察の最新エビデンス 原発性アルドステロン症治療の最新エビデンス
糖尿病の各薬剤を処方する時に最低限注意するポイント(経口薬) 糖尿病関連デジタルデバイスのエビデンスと使い方 血糖推移をみる際のポイント!~薬剤選択にどう生かすか~ 1型糖尿病の治療選択肢(インスリンポンプや持続血糖測定器など)
タンパク質とアミノ酸の代謝 脂質の代謝 糖代謝の調節機構

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新ニュース記事

よく読まれている記事

関連情報・資料