低血糖時救急治療剤「バクスミー点鼻粉末剤3mg」を発売 室温で携帯できる初の点鼻粉末剤 迅速な救急処置を可能に
2020.10.05
日本イーライリリーは10月2日、「低血糖時の救急処置」を効能・効果として、低血糖時救急治療剤「バクスミー点鼻粉末剤3mg」(一般名:グルカゴン)を発売した。

迅速かつ簡便にグルカゴンを投与ができる

* 成功の定義は「すべての必須手順を正確に完了」かつ「十分量のグルカゴン(点鼻グルカゴン製剤は100%、グルカゴン注射剤は90%以上)を投与」とした。
* 投与開始の合図から点鼻デバイスまたは注射針をマネキンから抜くまでの時間とし、投与開始の合図から15分以上経過した場合や介護者が投与を中止した場合は投与未完遂とした。
また、「バクスミー」は、日本デザイン振興会が主催する「2020年度グッドデザイン賞」を受賞した。今回の受賞は、医学的・社会的課題に対して同剤の簡便なデザインが評価された結果。
「迅速かつ簡便に投与ができるバクスミーをいざという時のために携帯していただくことで、多くの糖尿病患者さんとそのご家族に安心をご提供できると考えています」と、同社では述べている。
「バクスミー」点鼻粉末剤3mg 概要
* 投与開始の合図から点鼻デバイスまたは注射針をマネキンから抜くまでの時間とし、投与開始の合図から15分以上経過した場合や介護者が投与を中止した場合は投与未完遂とした。
一般名 | グルカゴン |
効能・効果 | 低血糖時の救急処置 |
用法・用量 | 通常、グルカゴンとして1回3mgを鼻腔内に投与する |
2020年3月25日 | |
薬価基準収載日 | 2020年8月26日 |
発売日 | 2020年10月2日 |
薬価 | 8,368.60円(3mg1瓶) |
糖尿病治療薬 バクスミー点鼻粉末剤3mgの使い方 日本イーライリリー「知りたい!糖尿病」 バクスミー点鼻粉末剤3mg 添付文書 (医薬品医療機器総合機構)
【低血糖の救急治療】バクスミー使ってみた
低血糖時救急治療剤である「バクスミー」(グルカゴン点鼻粉末)について、綱島会厚生病院糖尿病センター(兵庫県姫路市)が、箱から開封して噴霧までの流れを解説したビデオを公開しました。同センター長で糖尿病専門医の野﨑晃先生のご厚意により転載いたしますので、ご覧ください。なお、医薬品や医療機器について、詳しくはかかりつけの医師や薬剤師にご相談ください。

2020年10月に発売のバクスミー点鼻を試しました。箱から開封して噴霧までの流れを紹介しています。オリンピックに向けて糖尿病治療中の海外の方が来られますし、ホテル関係者、救急隊員はもちろん、修学旅行の引率の先生方、フィットネススタジオのスタッフも是非知っておくべき処置薬です。災害時にも役立つでしょう。あなたの行動が患者さんを救います。ぜひ啓蒙に皆さんの力をお貸しください。
「糖尿病 情報共有チャンネル」より転載
低血糖とは、血糖値が正常範囲以下まで下がった状態のことをいい、冷や汗、動悸、意識障害、けいれん、手足の震えなどの症状があらわれる。症状が起きた時にきちんと対処すれば回復するが、急に血糖値が低下して対処が間に合わない場合や、自覚症状なしに血糖値の低下が進行する場合などは、自己のみでは対処できない重症低血糖に陥ることがある。重症低血糖に陥った場合、大脳機能が低下して昏睡や痙攣、不可逆性の脳障害などを起こす可能性がある。
[Terahata / 日本医療・健康情報研究所]