糖尿病神経障害を簡単・迅速検査「神経伝導検査装置DPNチェック」発売 オムロン

2014.08.27

 オムロン ヘルスケアは25日、糖尿病性末梢神経障害(DPN)のスクリーニング検査が可能な「神経伝導検査装置DPNチェック HDN-1000」(写真)を発売した。

 同製品は、本体をくるぶし付近に当て、約10~15秒で行う日本初の神経伝導検査装置。末梢の感覚神経の一つである腓腹(ひふく)神経に電気刺激を与え、神経に興奮が伝わる速度(神経伝導速度)と大きさ(活動電位振幅)を測定し、DPNの程度を簡便に検査する仕組になっている。

 コンパクトなデザインが特徴で、片手で簡単に操作でき、乾電池式なので持ち運びにも便利で、検査室だけではなく外来の診察室などでも使用することができるという。さらに、本体をUSBケーブルでパソコンに接続し、付属の「コミュニケーターソフトウェア」を使うことで、より詳細な検査結果を確認・管理することができるほか、検査レポートの出力も可能。DPNの早期発見や、経緯観察などにも有用とのこと。

主な特徴

販売名 神経伝導検査装置DPNチェック
型番 HDN-1000
一般的名称 筋電計
本体質量 160g(電池含まず)
外形寸法 高さ:190mm、幅:116mm、奥行き:55mm
電源 3.0Vリチウム1次電池(CR123A型)
付属品 参考資料CD、コミュニケーターソフトウェアCD(ユーザーマニュアル付き)、トレーニング用DVD、本体取扱説明書、クイックガイド、解釈の手引き、USBケーブル、3.0Vリチウム1次電池、保証書
別売品 ディスポ電極DPNチェック用バイオセンサ 25枚入り
(型番:HDN-1000-BS25、定価:65,000円(税別))
クラス分類 管理医療機器
特定保守管理医療機器 該当
医療機器認証番号 226AABZI00091000
選任製造販売業者 オムロン ヘルスケア株式会社
外国製造業者 NeuroMetrix, Inc.(米国)
外国特例認証取得者 NeuroMetrix, Inc.(米国)

詳細・価格等はこちら
日本初 ふくらはぎで糖尿病性末梢神経障害(DPN)を簡便、迅速に検査 神経伝導検査装置DPNチェック HDN-1000 ~8月25日発売~

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

尿病関連腎臓病の概念と定義 病態多様性 低栄養とその対策
小児・思春期1型糖尿病 成人期を見据えた診療 看護師からの指導・支援 小児がんサバイバーの内分泌診療 女性の更年期障害とホルモン補充療法 男性更年期障害(LOH症候群)
神経障害 糖尿病性腎症 服薬指導-短時間で患者の心を掴みリスク回避 多職種連携による肥満治療 妊娠糖尿病 運動療法 進化する1型糖尿病診療 糖尿病スティグマとアドボカシー活動 糖尿病患者の足をチーム医療で守る 外国人糖尿病患者診療
インクレチン(GLP-1・GIP/GLP-1)受容体作動薬 SGLT2阻害薬 NAFLD/NASH 糖尿病と歯周病 肥満の外科治療 骨粗鬆症 脂質異常症 がんと糖尿病 クッシング症候群 甲状腺結節 原発性アルドステロン症
エネルギー設定の仕方 3大栄養素の量と質 高齢者の食事療法 食欲に対するアプローチ 糖尿病性腎症の食事療法
糖尿病薬を処方する時に最低限注意するポイント(経口薬) GLP-1受容体作動薬 インスリン 糖尿病関連デジタルデバイス 骨粗鬆症治療薬 二次性高血圧 1型糖尿病のインスリンポンプとCGM

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新ニュース記事

よく読まれている記事

関連情報・資料