2022年5月25日(水)
  • WEB開催

日臨内「かかりつけ医のためのWEB講座」〜スペシャリストがジェネラリストになるために〜 第6回

かかりつけ医は、内科学全般にわたって幅広い知識が必要です。本セミナーは、かかりつけ医あるいはこれからかかりつけ医になる医師の方々に向けて、非専門の分野の知識を充足していただくことを目的に行います。ぜひご参加ください。

★参加費用:無料
★単位取得:日本医師会生涯教育講座、日本臨床内科医会 認定医・専門医制度

日 時

2022年5月25日(水)19:30~21:45
オンライン開催(Zoom)

対 象

医師、コメディカル
※日本臨床内科医会の会員でない方もご参加いただけます。

内 容

■プログラム:
スポンサードセミナー(ノボ ノルディスク ファーマ株式会社、協力:一般社団法人 日本肥満症予防協会)
「肥満症治療の基盤: 食事・運動・行動療法の重要性」
琉球大学大学院 医学研究科 内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座(第二内科)教授
日本肥満学会 常務理事 益崎 裕章 先生
日医生涯教育講座0.5単位cc82(申請中)

日臨内「かかりつけ医のためのWEB講座」①
「糖尿病腎症の現状と課題、腎症進展予防の治療も含めて」
日本臨床内科医会 学術部内分泌・代謝班 今村 憲市
日医生涯教育講座0.5単位cc76(申請中)

日臨内「かかりつけ医のためのWEB講座」②
「血液患者さんにも在宅療養の選択肢を、在宅輸血を含めて」
日本臨床内科医会 学術部血液班 伊藤 達也
日医生涯教育講座0.5単位cc80(申請中)

日臨内「かかりつけ医のためのWEB講座」③
「MTXのみで治療困難な関節リウマチ症例に対する生物製剤の応用と事前の感染症チェック」
日本臨床内科医会 学術部アレルギー・リウマチ班 土田 哲雄
日医生涯教育講座0.5単位cc61(申請中)

■単位取得について:
日本臨床内科医会 認定医・専門医制度 5単位
日本医師会生涯教育講座 スポンサードセミナー・日臨内「かかりつけ医のためのWEB講座」①~③ 各0.5単位

※単位の取得は各セミナー・講座をライブ視聴いただいた方が対象となります。
※ログイン・ログアウトされた時刻で正しく受講されたかどうかで判断します。遅刻や終了前に退出された場合には単位が付与されません。
※ご登録時、氏名は必ず漢字でご記入ください。また「氏名(漢字・フリガナ)」「医籍登録番号」のご記入内容に不備がある場合、単位が付与されないことがありますのでご注意ください。

参加費用

無料

申込方法

①下記URLより申込ページアクセスいただき、必要項目をご記入のうえご登録ください。

②ご登録後、参加専用URLが記載されたメールがZoomより届きます。当日はそちらよりご参加ください。

※ご登録後、数時間が経過してもメールが届かない場合は、迷惑メールフォルダに振り分けされていないかご確認のうえ、WEB講座事務局(jpa@event-mhlab.jp)までご連絡ください。

※スマートフォン・タブレットからのご視聴の場合、「Zoom Cloud Meetings」アプリが必須となります。あらかじめダウンロードのうえ当日ご参加ください。

問い合わせ先

日臨内「かかりつけ医のためのWEB講座」事務局
jpa@event-mhlab.jp

主催

日本臨床内科医会 後 援:日本医師会

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

インクレチン(GLP-1・GIP/GLP-1)受容体作動薬 SGLT2阻害薬 NAFLD/NASH 糖尿病と歯周病 肥満の外科治療 骨粗鬆症 脂質異常症 がんと糖尿病 クッシング症候群 甲状腺結節 原発性アルドステロン症 FGF23関連低リン血症性くる病・骨軟化症 褐色細胞腫
GLP-1受容体作動薬の種類と使い分け インスリンの種類と使い方 糖尿病関連デジタルデバイスの使い方 骨粗鬆症治療薬の使い分け 二次性高血圧 糖尿病薬を処方する時に最低限注意するポイント(経口薬) 血糖推移をみる際のポイント 1型糖尿病の治療選択肢(インスリンポンプや持続血糖測定器など)
Childhood Cancer Survivor(CCS)の小児期から成人にかけての内分泌診療 小児・思春期1型糖尿病患者・家族への指導・支援 成人期を見据えた小児期発症1型糖尿病の診療
エネルギー設定の仕方 3大栄養素の量と質 高齢者の食事療法 食欲に対するアプローチ 糖尿病性腎症の食事療法
神経障害 糖尿病性腎症 服薬指導-短時間で患者の心を掴みリスク回避 多職種連携による肥満治療 妊娠糖尿病 運動療法 進化する1型糖尿病診療 糖尿病スティグマとアドボカシー活動 糖尿病患者の足をチーム医療で守る 外国人糖尿病患者診療

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新ニュース記事

よく読まれている記事

関連情報・資料