2.思春期から妊娠前期:妊娠を望む女性における準備の実際

2021.09.15
prev next
特集■女性のライフステージと糖尿病
─今知りたいベストプラクティスとは─
2.思春期から妊娠前期:妊娠を望む女性における準備の実際
Vol.38 No.5(2021年9・10月号)pp.535-540

2021年9・10月号 目次

清水一紀 Shimizu, Ikki
心臓病センター榊原病院 糖尿病内科

はじめに

 思春期は糖尿病の血糖コントロールが悪化しやすい.なぜなら,生理的に成長ホルモンや性ホルモンなどのインスリン拮抗ホルモンが増える時期であり,さらに環境的に糖尿病の自己管理がおろそかになりがちだからである.良好な血糖コントロールのための取り組みとして,ピアサポートのもつ意味は大きい.この時期に限ったことではないが,医療者として最も重要なのは通院中断を防ぐことである.良好な血糖コントロールの達成のみを強要せず,円滑なコミュニケーションをとることを心がけ,そのためには外来でのチーム医療の実践が重要である.

このコンテンツは糖尿病リソースガイドの有料会員登録後にお読みいただけます。

  • ・糖尿病・内分泌医療を中心に、新しい時代の臨床現場を支援する糖尿病・内分泌プラクティスWebの閲覧が可能
  • ・糖尿病プラクティス(2020~2022年・3年間分)の記事や、本サイトが厳選したスペシャルコンテンツが閲覧可能
  • ・メールマガジン週1回配信 最新ニュースやイベント・学会情報をもれなくキャッチアップ
  • ・糖尿病の治療に関するアンケートに参加可能、回答はメルマガやウェブで公開
  • ・その他、有料会員向けコンテンツ・サービスを企画中!乞うご期待ください

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新特集記事

よく読まれている記事

関連情報・資料