米国糖尿病学会が新ガイドラインを発表 糖尿病腎症の推奨を更新 SGLT2阻害薬を評価
2019.06.12
第79回米国糖尿病学会年次学術集会
米国糖尿病学会(ADA)は6月3日に2019年版「Standards of Medical Care in Diabetes」を発表。4月14日に「New England Journal of Medicine」に掲載されたCREDENCE試験からの知見にもとづき変更を加えた。詳細は6月に開催された第79回米国糖尿病学会年次学術集会で発表された。
米国糖尿病学会(ADA)は6月3日に2019年版「Standards of Medical Care in Diabetes」を発表。4月14日に「New England Journal of Medicine」に掲載されたCREDENCE試験からの知見にもとづき変更を加えた。詳細は6月に開催された第79回米国糖尿病学会年次学術集会で発表された。
糖尿病腎症の2型糖尿病患者ではSGLT2阻害薬を検討
ADAによると、SGLT2阻害薬によるリスクとベネフィットのプロファイルは、2型糖尿病と慢性腎臓病(CKD)のほとんどの患者にとって好ましもので、カナグリフロジンにより糖尿病性ケトアシドーシス(DKA)のリスク増加が認められたものの、下肢切断、骨折、急性腎障害、高カリウム血症のリスク増加は認められなかった。 2型糖尿病の有病率上昇を背景に、腎不全患者は世界的に増加傾向にあり、人工透析を必要とする患者は2030年までに2倍に増えると推測されている。2型糖尿病の腎保護にはRA系阻害薬が使用されているが、それ以外に有効性を示したものは少なく、SGLT2阻害薬の有効性が認められた意義は大きい。 ADAは臨床医に以下を行うことを推奨している――。 ・ 尿中アルブミン(尿中アルブミン/クレアチニン比)が高値、および罹病期間が5年以上の2型糖尿病患者および1型糖尿病患者に対し、年に1回以上の推定糸球体濾過率(eGFR)を評価する。 ・ 腎症の進行および心血管イベントのリスク低減のために、eGFRが30mL/min/1.73m²以上で、アルブミン尿が300mg/gを超える糖尿病腎症の2型糖尿病患者では、SGLT2阻害薬を使用することを検討する。 ・ 慢性腎臓病(CKD)患者では、アルブミン尿の進行および心血管イベントのリスク低減のために、GLP-1受容体作動薬の使用を検討する。 ・ 細小血管合併症およびフットケアに関しては、CREDENCE試験後に削除された推奨を回避する。 CREDENCE試験は、2014~2017年に日本を含む34ヵ国690施設で2型糖尿病患者4,401例を対象に実施された。尿中アルブミン/クレアチニン比(UACR)300mg/gCr以上、推算糸球体濾過量(eGFR)30~90mL/分/1.73m²の患者をSGLT2阻害薬カナグリフロジン(1日100mg)投与群とプラセボ投与群に無作為に割り付けし、 中間報告では中央値2.62年を追跡した。 カナグリフロジン群では、末期腎不全(ESRD)、血清クレアチニンの倍化、腎臓または心血管疾患による死亡という複合リスクが30%低下することが示された。副次評価項目であるESRD、血清クレアチニンの倍増、および腎疾患による死亡という腎疾患関連の複合アウトカムも34%低下した。 なお、ADAの新しいガイドラインでは、SGLT2阻害薬とGLP-1受容体作動薬による心血管イベントの抑制効果は、心血管疾患の低リスク者では微小とされている。 Standards of Medical Care in Diabetes--2019 Abridged for Primary Care Providers(Clinical Diabetes 2018年12月)American Diabetes Association Issues Critical Updates to the 2019 Standards of Medical Care in Diabetes(米国糖尿病学会 2019年6月3日)
Canagliflozin and renal outcomes in type 2 diabetes and nephropathy(N Engl J Med 2019年4月14日)
関連情報
[Terahata / 日本医療・健康情報研究所]