インスリン抵抗性の病態とその管理 -検査指標としてのHbA1Cの有用性と限界-

  • 吉岡 成人 (NTT東日本札幌病院副院長)
2007.07.15
prev next

血糖管理のみでは動脈硬化を防ぎ得ない?

 糖尿病はいうまでもなく、インスリンの作用不足による高血糖を主徴とする疾患です。ですからその診断は血糖値によって確定されますし、治療においても血糖値やHbA1Cなどの血糖関連諸検査が指標となります。これらの検査値は、糖尿病に'特有'の合併症である細小血管症の発症・進行と良く相関します。

続きは無料の会員登録後にお読みいただけます。

  • ・糖尿病診療・療養指導に役立つ会員向けコンテンツ
  • ・メールマガジン週1回配信 最新ニュースやイベント・学会情報をもれなくキャッチアップ
  • ・糖尿病の治療に関するアンケートに参加可能、回答はメルマガやウェブで公開
=必須項目
半角英数記号8文字以上
当サイト利用規約

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新特集記事

よく読まれている記事

関連情報・資料