POCT機器の一元管理を可能にする「cobas infinity POC」と操作性の高い新タイプの血糖測定システム「コバス pulse」を発売 ロシュ

2023.12.06
 ロシュ・ダイアグノスティックスは、院内で使用されるPOCT機器の一元管理を可能にするデータ管理システム「cobas infinity POC」と、POCT用途を満たす安全性と性能、さらにはスマートフォンのような操作性を備えた新しいタイプの血糖測定システム「コバス pulse」(一般的名称:グルコース分析装置)を12月25日に発売する。

 両製品の導入により、手書きによる転記ミスの防止、施設間でのデータ共有、患者データとの統合が実現し、検査プロセスのトレーサビリティも確保でき、医療従事者のワークフローの大幅な改善が見込まれ、より良い患者ケアに貢献できるとしている。

POCT機器を用いた検査の課題を解決するのに貢献

 ロシュ・ダイアグノスティックスは、院内で使用されるPOCT機器の一元管理を可能にするデータ管理システム「cobas infinity POC」と、POCT用途を満たす安全性と性能、さらにはスマートフォンのような操作性を備えた新しいタイプの血糖測定システム「コバス pulse」(一般的名称:グルコース分析装置)を12月25日に発売する。

 「cobas infinity POC」は、さまざまなPOCT機器をWebベースで一元管理できるデータ管理システム。検査室にいながら、病棟のPOCT機器の状態をリアルタイムで把握、遠隔操作することができる。さらに、測定結果・測定ロット・日時・測定者・場所の確認や、自動生成されるレポートで結果の確認を行うことができる。

 「コバス pulse」は、別売の専用試験紙を用いて全血中のグルコースを測定する医療機器。小型でありながら中央検査室と同レベルの精度、140以上の干渉物質の影響を受けない、RFIDタグによるスピーディなログインが可能など、院内用途に必要なニーズを満たしている。Androidベースのインターフェースを採用し、まるでスマートフォンのような感覚で操作できるとしている。データ管理システムと連携させることで、Wi-Fiを使用したリアルタイムのデータ送信、結果管理が容易になる。

 同社は「cobas infinity POC」と「コバス pulse」について、POCT機器を用いた検査の課題を解決するために貢献するものとしている。

 POCT(ポイント・オブ・ケア・テスティング)とは、小型分析器などを用いて、被検者のそばで医療従事者が行う即時検査。病棟やICUなど院内のあらゆる場所で行われ、医療従事者が自在に移動して行うことのできる機動性に富んだ検査と言える。

 しかし、POCTは利便性が高い一方で、使用される機器の大半は検査室や病院のシステム(LIS、HIS)に接続されておらず、結果報告は手入力によることが多いとされている。また、糖尿病有病率が年々増加傾向にある日本では、入院中に血糖測定を行う必要のある患者も多い。医療現場でPOCT機器を用いた検査が多く実施されているものの、適切な機器管理や患者データ管理での課題を抱えたまま、多くの検査が行われている現状がある。

 そうしたなか、POCT検査に関する要求事項(ISO22870)が、臨床検査室の品質と能力に関する要求事項であるISO15189:2022(第4版)に統合された。これを受けて、POCT機器の管理やトレーサビリティに関するニーズが、今後さらに高まることが予想されるとしている。

 「cobas infinity POC」と「コバス pulse」の導入により、手書きによる転記ミスの防止、施設間でのデータ共有、患者データとの統合が実現し、検査プロセスのトレーサビリティも確保でき、医療従事者のワークフローの大幅な改善が見込まれ、より良い患者ケアに貢献できるとしている。

cobas infinity POC
POCT機器用データ管理システム
主な機能
  •  HIS/LISとの接続
  •  QC管理
  •  測定者管理
  •  データのレポート出力
  •  エラーの抽出
主な特長
  •  自社品だけでなく他社のPOCT対応機器も接続可能
  •  ミドルウェアとして結果を送受信するだけでなく、接続機器を管理することで「いつ・誰が・どこで・どんな検査を行い・結果がどうなっているのか」リアルタイムで確認が可能
  •  直感的でわかりやすいアイコンで機器の状態を表示
  •  測定後には、自動的に結果のレポートを表示
  •  タブレット使用で、検査室以外の場所でもタイムリーにトラブルシューティング
  •  測定者のトレーニングや測定権限の管理、試薬の管理も可能

コバス pulse
専用試験紙である血液検査用グルコースキット「コバス GLU ストリップ」(同日発売、別売)を用いて測定を行います。
主な特長
  •  Wifi対応
  •  国際標準規格 CLSIのガイ ドライン「POCT12-A3」を満たした高い精度を実現
  •  新生児やICU患者などを含む、院内のあらゆる患者に使用可能
  •  グルコース測定において、140以上の干渉物質の影響を受けない
  •  密閉性の高い構造により、測定器全体の消毒が可能(※試験紙差込口を除く)
  •  Androidベースのインターフェースを採用し、直感的に、スマートフォン感覚で操作が可能
  •  測定プロセスを光でナビゲートするので、夜間の病室などの薄暗い場所での操作性が向上
  •  コンタミネーションリスクを低減するオートストリップ排出機能
  •  入力操作やバーコードが不要なRFIDによる簡単ログイン
  •  データ管理システムとの連携により、測定後の転記ミスを防止、院内管理の簡便化に寄与
  •  将来のデジタルヘルスを見据え、医療従事者向けアプリケーションのインストールが可能な設計
    (2023年12月現在、国内未対応)
主な仕様 必要検体:全血 0.6μL (毛細血管血、静脈血、動脈血、踵穿刺血)
測定時間:10秒以下
測定範囲:10~600mg/dL
記録容量:2,000件
測定結果:血漿グルコース値に換算して表示
外形寸法:77mm(幅) × 30mm(奥行) × 210mm(高さ)
重量:約390g (バッテリーパック含む)

コバス pulse (グルコース分析装置) 添付文書 (医薬品医療機器総合機構)

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

糖尿病関連デジタルデバイスのエビデンスと使い方 糖尿病の各薬剤を処方する時に最低限注意するポイント(経口薬) 血糖推移をみる際のポイント!~薬剤選択にどう生かすか~
妊婦の糖代謝異常(妊娠糖尿病を含む)の診断と治療 糖尿病を有する女性の計画妊娠と妊娠・分娩・授乳期の注意点 下垂体機能低下症、橋本病、バセドウ病を有する女性の妊娠・不妊治療
インスリン・GLP-1受容体作動薬配合注 GIP/GLP-1受容体作動薬(チルゼパチド) CGMデータを活用したインスリン治療の最適化 1型糖尿病のインスリン治療 2型糖尿病のインスリン治療 最新インスリン注入デバイス(インスリンポンプなど)
肥満症治療薬としてのGLP-1受容体作動薬 肥満症患者の心理とスティグマ 肥満2型糖尿病を含めた代謝性疾患 肥満症治療の今後の展開
2型糖尿病の第1選択薬 肥満のある2型糖尿病の経口薬 高齢2型糖尿病の経口薬 心血管疾患のある2型糖尿病の経口薬

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新ニュース記事

よく読まれている記事

関連情報・資料