【有料会員特典】「糖尿病標準診療マニュアル2024」<製本版>プレゼント実施中

2024.05.30
日本糖尿病・生活習慣病ヒューマンデータ学会より公開され、糖尿病診療の現場で活用されている「糖尿病標準診療マニュアル2024」(第20版)。糖尿病リソースガイドでは、この製本版を有料会員の方へ、プレゼントを実施します。実施期間は2024年6月30日まで。

糖尿病・内分泌プラクティスWeb/糖尿病リソースガイド 有料会員の希望者全員にプレゼント

 糖尿病リソースガイド、糖尿病・内分泌プラクティスWebをご覧いただいている専門職の方々に、ぜひご活用いただければと考え、日本糖尿病・生活習慣病ヒューマンデータ学会に了承を得た上で、製本版をご用意いたしました。
  PDF版はこちらからダウンロードいただけますが、紙面でご覧いただきたい方、診療デスクなどお手元に1冊置いておきたい方は、有料会員ご登録後にお申し込みください。

 「糖尿病標準診療マニュアル」 (一般診療所・クリニック向け)は、2010年に初版が公開され、それ以降ほぼ1年ごとに改訂が行われ、今回が第20版です。一般クリニック・診療所での包括的2型糖尿病管理を念頭に、循環型地域診療連携推進も目指した内容になっています。日本糖尿病学会の「糖尿病治療のエッセンス」「糖尿病治療ガイド」「糖尿病診療ガイドライン」 と併用し、これらへの橋渡しとしてぜひご活用ください。

糖尿病標準診療マニュアル2024」(第20版)
作成 日本糖尿病・生活習慣病ヒューマンデータ学会
糖尿病標準診療マニュアル作成委員会

実施期間 2024年4月15日(月)~2024年6月30日(日)
商品 糖尿病標準診療マニュアル2024<製本版>
対象者 有料会員の方
※プレゼント申込の翌月に有料会員であることが確認できた方(有料会員登録初月の無料期間を除く)
※お申込みはおひとり様1回までとさせていただきます
申込方法 本キャンペーンは終了しました

糖尿病リソースガイド有料会員のご案内

 「糖尿病・内分泌プラクティスWeb」、「糖尿病プラクティス(過去3年分)」、糖尿病リソースガイドのオリジナル記事など有料会員向けコンテンツを制限なくご覧いただけるサービスです。

2023-04-13_PwebTOP

糖尿病・内分泌プラクティスWeb
 ・「糖尿病プラクティス」から継続する特集や連載
 ・内分泌領域を新たに加え、新しい専門医制度にも則した情報の配信
 ・動画やインターネットの利便性を活かした参加型の企画

年額有料会員がお得です!

年額有料会員:16,500円(税込)(割引価格)
 ※ 月払いより1,500円(税込)お得
 ※ 現在有料会員で会費を月払いでお支払いいただいている方で、年払いへの変更をご希望の方は、一度月払いを退会し年払いのお申込みをお願いいたします。
 ※2名以上のご入会で割引となる法人契約もあります。詳細は事務局までお問合せください。

この機会にぜひご登録ください。

有料会員に登録する

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

尿病関連腎臓病の概念と定義 病態多様性 低栄養とその対策
小児・思春期1型糖尿病 成人期を見据えた診療 看護師からの指導・支援 小児がんサバイバーの内分泌診療 女性の更年期障害とホルモン補充療法 男性更年期障害(LOH症候群)
神経障害 糖尿病性腎症 服薬指導-短時間で患者の心を掴みリスク回避 多職種連携による肥満治療 妊娠糖尿病 運動療法 進化する1型糖尿病診療 糖尿病スティグマとアドボカシー活動 糖尿病患者の足をチーム医療で守る 外国人糖尿病患者診療
インクレチン(GLP-1・GIP/GLP-1)受容体作動薬 SGLT2阻害薬 NAFLD/NASH 糖尿病と歯周病 肥満の外科治療 骨粗鬆症 脂質異常症 がんと糖尿病 クッシング症候群 甲状腺結節 原発性アルドステロン症
エネルギー設定の仕方 3大栄養素の量と質 高齢者の食事療法 食欲に対するアプローチ 糖尿病性腎症の食事療法
糖尿病薬を処方する時に最低限注意するポイント(経口薬) GLP-1受容体作動薬 インスリン 糖尿病関連デジタルデバイス 骨粗鬆症治療薬 二次性高血圧 1型糖尿病のインスリンポンプとCGM

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新ニュース記事

よく読まれている記事

関連情報・資料