2025年3・4月号 特集「糖尿病関連腎臓病 」【糖尿病・内分泌プラクティスWeb】
2025.04.30
有料会員コンテンツ「糖尿病・内分泌プラクティスWeb」より、最新号(2025年3・4月号)をご紹介。特集ではエキスパートの先生方より、糖尿病関連腎臓病について解説いただいております。

特集
- (扉)特集にあたって
繪本正憲/大阪公立大学大学院 医学研究科 代謝内分泌病態内科学・腎臓病態内科学 教授
久米真司/滋賀医科大学 内科学講座 糖尿病内分泌・腎臓内科 教授 - 1.糖尿病関連腎臓病の概念と定義
金﨑啓造/島根大学医学部内科学講座 内科学第一 教授/島根大学医学部統合腎疾患制御研究・開発センター センター長
- 2.糖尿病関連腎臓病の病態多様性
島袋充生/福島県立医科大学 糖尿病内分泌代謝内科学講座 教授
- 3.糖尿病関連腎臓病における低栄養とその対策
上殿英記 /大阪公立大学大学院医学研究科 代謝内分泌病態内科学 病院講師
森 克仁/大阪公立大学大学院医学研究科 腎臓病態内科学 准教授 - 4.糖尿病関連腎臓病の薬物療法の進歩
川浪大治/福岡大学医学部 内分泌・糖尿病内科学講座 教授
- 5.糖尿病関連腎臓病に対する多職種連携の実践とその課題
豊田雅夫/東海大学医学部 内科学系 腎内分泌代謝内科学 准教授
- 6.岡山県における糖尿病性腎症/糖尿病性腎臓病重症化予防に向けた取り組み ―腎症重症化予防に対する2つの医療ネットワーク―
和田嵩平/岡山大学病院 糖尿病センター 助教
宮本 聡/岡山大学病院 新医療開発研究センター 助教
内田治仁/岡山大学学術研究院医歯薬学域 CKD・CVD地域連携包括医療学講座 教授
セミナー
- 学び直す糖尿病・内分泌の薬理学 薬物の生体内動態 ―代謝と排泄―
石川智久/静岡県立大学薬学部薬理学分野 教授
- エビデンスでみる糖尿病・内分泌疾患 テストステロン補充療法の最新のエビデンス
辻本哲郎/虎の門病院分院 糖尿病内分泌科 部長
- 多職種連携 必携キー・ノート 認知症のある方への糖尿病療養支援
荒木 厚/東京都健康長寿医療センター 糖尿病・代謝・内分泌内科 フレイル予防センター長
仲程知恵/東京都健康長寿医療センター 看護部 - 多職種連携 必携キー・ノート 認知症のある方への糖尿病療養支援Q&A
仲程知恵/東京都健康長寿医療センター 看護部
荒木 厚/東京都健康長寿医療センター 糖尿病・代謝・内分泌内科 フレイル予防センター長 - 研修道場 ポイントはここだ! 高中性脂肪血症の診断と治療
川久保瑠美/日本医科大学 千葉北総病院 糖尿病・内分泌代謝内科 助教
岡島史宜/日本医科大学 千葉北総病院 糖尿病・内分泌代謝内科 部長 - 研修道場 ポイントはここだ! 高中性脂肪血症の診断と治療Q&A
川久保瑠美/日本医科大学 千葉北総病院 糖尿病・内分泌代謝内科 助教
岡島史宜/日本医科大学 千葉北総病院 糖尿病・内分泌代謝内科 部長
連 載
- 糖尿病診療いま昔―流行・不易の心象風景 私が糖尿病を始めたころ
梶尾 裕/中野共立病院附属 城西診療所/国立国際医療センター 糖尿病内分泌代謝科/東京品川病院 内分泌糖尿病内科
- 続 糖尿病と保険診療 第77回 糖尿病と救急医療2025
中島尚登/伊勢原駅前クリニック
野口美有紀/伊勢原駅前クリニック
糖尿病リソースガイド有料会員
(糖尿病・内分泌プラクティスWeb)向けキャンペーンのご案内
「糖尿病・内分泌プラクティスWeb」では、現在二つのキャンペーンを実施中です。
「糖尿病標準診療マニュアル2025」<製本版>希望者全員プレゼント
糖尿病・内分泌プラクティスWebが購読できる、有料会員登録をしていただいた方に、もれなく最新版「糖尿病標準診療マニュアル2025」<製本版>をプレゼントいたします。
▶締め切り:2025年6月30日◀
▶締め切り:2025年6月30日◀
“レジデント限定”Amazonギフトカードプレゼントキャンペーン
糖尿病・内分泌プラクティスWebが購読できる「糖尿病リソースガイドの年額有料会員」にご契約いただいた“医師免許取得から5年目までの先生” に「5,000円分のAmazonギフトカード」をプレゼント!
▶締め切り:2025年12月31日◀
▶締め切り:2025年12月31日◀