日本糖尿病協会「歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリー」がアワードを受賞
2016.11.22
公益社団法人日本糖尿病協会(理事長:清野 裕・関西電力病院総長)は、同協会が毎年全国で開催している「歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリー」が、厚生労働省が主催する「第5回健康寿命をのばそう!アワード」厚生労働省健康局長優良賞を受賞したと発表した。
糖尿病重症化を予防 歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリー
「歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリー」は、糖尿病治療の3本柱のひとつである運動療法の啓発を目的に、日本糖尿病協会とノボノルディスク ファーマの共催で、1992年から毎年各地で実施しているイベント。 ウォークラリーは今年は43ヵ所の開催され、約6,000人が参加、24年間の総参加者数は延べ11万8,400人に上る。糖尿病の運動療法の啓発のために、全国規模で四半世紀にわたり継続されているウォーキングイベントは他に例がなく、今回の「健康寿命をのばそう!アワード」の受賞でも、こうした永年にわたる継続的な啓発活動が糖尿病の重症化予防と健康寿命の延伸に貢献したと評価された。
「歩いて学ぶ糖尿病ウォークラリー」の詳細は、こちらのサイトでご覧ください。
糖尿病の治療で、運動療法は、食事療法、薬物療法と並んで効果的な治療だ。しかし、進行した合併症があるときには、運動が病状を悪化させることがあるので、主治医に相談して運動療法を正しく理解し、適度な運動を生活に取り入れることが重要となる。
日本糖尿病協会では、運動療法の普及を目指し、ウォークラリーだけでなく、医療機関で待ち時間に気軽に実践できる「運動療法DVDシリーズ」も制作して無償配布している。
日本糖尿病協会「患者参加型療養支援DVD 運動療法のすすめ」1~4巻
「健康寿命をのばそう!アワード」は、厚生労働省が主催する「スマート・ライフ・プロジェクト」の表彰制度で、今年で5回目となる。企業、団体、自治体の健康寿命の延伸に資する優れた取組みを表彰している。
公益社団法人 日本糖尿病協会
健康寿命をのばそう!アワード(厚生労働省スマート・ライフ・プロジェクト)
[Terahata / 日本医療・健康情報研究所]