保健指導に関わる専門職の方へ 「保健指導リソースガイド」オープン

2012.10.16
 日本医療・健康情報研究所は、保健指導の専門職を対象とした情報サイト「保健指導リソースガイド」(http://tokuteikenshin-hokensidou.jp)を開設しました。

 これまでは、「特定健診・特定保健指導リソースガイド」(2008年開設)にて、特定健診・特定保健指導を中心に情報提供してきましたが、今後は、対象領域を拡大し情報を増やすことで、保健指導に携わるすべての専門職への情報提供を強化していきます。

「保健指導リソースガイド」は、"保健指導"に特化した情報提供を行うことで、保健師や管理栄養士などが、さらに効果的な活動を実施できるようサポートします。

 今回、新たに「産業保健」、「地域保健」、「学校保健」、「健診・検診」の領域を加え、関連情報をまとめ紹介しています。また、保健指導の指導内容として、「働く人のメンタルヘルス」「禁煙指導・アルコール」「働く人のがん対策」「運動と栄養」を取り上げ、保健指導の現場で活用できる情報提供を強化しました。

 さらに、保健指導の現場で活躍する保健師・管理栄養士の協力のもと、各領域に精通した職門家の方に、それぞれが取り組んでいる保健指導の活動について語っていただくコラム「オピニオン」を設けます。「オピニオン」は、各領域の現状や課題、今後のあり方などについて意見・提言をいただき、保健指導にたいする理解と認識の向上、そして、その重要性をアピールしていく場を目指します。

 今後、各領域における「オピニオン」の追加や、対象領域の拡大・情報の追加などを行い、内容の充実を進めていきます。

■サイト訪問者の対象職種
 保健指導に携わる専門職
 (保健師、管理栄養士、看護師、医師、薬剤師、臨床心理士、健康運動指導士及び関連企業の方など)

■主な対象領域
 産業保健/地域保健/学校保健/特定健診・特定保健指導/健診・検診
 働く人のメンタルヘルス/禁煙指導・アルコール/働く人のがん対策/運動と栄養

 毎月2回、メールマガジンを発行し、各領域別に「最新ニュース」「講習会・セミナー情報」「資料更新情報」等を配信していきます。

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

脂質異常症の食事療法のエビデンスと指導 高TG血症に対する治療介入を実践 見逃してはいけない家族性高コレステロール血症
SGLT2阻害薬を高齢者でどう使う 週1回インスリン製剤がもたらす変革 高齢1型糖尿病の治療 糖尿病治療と認知症予防 高齢者糖尿病のオンライン診療 高齢者糖尿病の支援サービス
GLP-1受容体作動薬の種類と使い分け インスリンの種類と使い方 糖尿病の経口薬で最低限注意するポイント 血糖推移をみる際のポイント~薬剤選択にどう生かすか~ 糖尿病関連デジタルデバイスの使い方 1型糖尿病の治療選択肢(インスリンポンプ・CGMなど) 二次性高血圧 低ナトリウム血症 妊娠中の甲状腺疾患 ステロイド薬の使い分け 下垂体機能検査
NAFLD/NASH 糖尿病と歯周病 肥満の外科治療-減量・代謝改善手術- 骨粗鬆症治療薬 脂質異常症の治療-コレステロール低下薬 がんと糖尿病 クッシング症候群 甲状腺結節 原発性アルドステロン症 FGF23関連低リン血症性くる病・骨軟化症 褐色細胞腫

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新ニュース記事

よく読まれている記事

関連情報・資料