DPP-4阻害薬「ネシーナ錠」中国での第3相試験開始 武田薬品工業

2011.02.10
 武田薬品工業および武田グローバル研究開発センター(シンガポール、以下、TGRDアジア)は9日、DPP-4阻害薬「SYR-322」(一般名:アログリプチン)について、中国における臨床第3相試験の開始を発表した。

 同剤は、武田サンディエゴ(米国)が創製したジペプチジルペプチダーゼ-4(DPP-4)阻害薬。わが国では製品名「ネシーナ錠」として既に発売しており、他国や地域においても承認取得に向け開発を進めている。

 臨床試験は、日本を除くアジア地域の開発拠点であるTGRDアジアと、中国最大の臨床試験受託会社(CRO)のひとつであるTigerMed社が共同で行う。中国での臨床試験は、プラセボを対照とした無作為二重盲検比較試験であり、当試験の結果は中国等における同剤の承認申請データとして用いる予定だ。
(2月9日 プレスリリース)

カテゴリー:DPP-4阻害薬

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新ニュース記事

よく読まれている記事

関連情報・資料