- 東京&WEB開催
一般社団法人 東京臨床糖尿病医会 第179回例会「糖尿病と肥満症」
日 時
2024年7月27日(土) 15:30~18:50
※事前参加申込は7月20日まで
開催方法
ハイブリッド開催
会 場
ビジョンセンター永田町
東京都千代田区平河町1-11-28
地下鉄「永田町」駅(有楽町線・半蔵門線・南北線)3番出口より徒歩約0分
地図
テーマ
「糖尿病と肥満症」
内 容
(15:30~15:35=5分)
開催あいさつ
理事長(会長):伊藤景樹
司会:染谷泰寿(染谷クリニック 院長)
(15:35~16:25=50分)
第1講演『肥満2型糖尿病の薬物治療』~体重減少の視点から見たセマグルチドの効果的な使い方~
【要旨:肥満は多くの病気の要因になり、糖尿病も肥満との関係で特に注目されている一つである。糖尿病治療薬はその種類も増えてきており、その使い分けが非常に難しくなってきている。そこで、肥満2型糖尿病に関する薬物治療の最新知見をお示しします】
講師:森 豊 先生(東京慈恵会医科大学附属第三病院 糖尿病・代謝・内分泌内科 客員診療医長)
(16:25~16:35=10分)
<質疑応答>
(16:35~17:25=50分)
第2講演『肥満合併2型糖尿病における集学的治療』
【要旨:昨今、社会における肥満への偏見・差別が拡大しており、肥満スティグマを抑止する事が重要である。そこで、肥満スティグマを終息させるための活動、当院における肥満症チーム医療の取組、食事療法・運動療法・薬物療法を紹介する】
講師:辻野元祥 先生(東京都立多摩総合医療センター 内分泌代謝内科 部長)
(17:25~17:35=10分)
<質疑応答>
---------------------------------- 小休止(17:35~17:45=10分) ----------------------------------
(17:45~18:35=50分)
第3講演『高度肥満症に対する減量・代謝改善手術の実際』
【要旨: 内科的治療だけでは改善が乏しい高度肥満症に対して、当院では保険診療による腹腔鏡下スリーブ状胃切徐術を実施しております。外科的治療の海外と日本の現状、当院での手術の実際や多職種連携などを紹介します】
講師:畑尾史彦 先生(東京都立多摩総合医療センター 消化器・一般外科 医長)
(18:35~18:45=10分)
<質疑応答>
(18:45~18:50=5分)
次回例会の案内(180回特別例会)のお知らせ
伊藤景樹 先生(伊藤内科小児科クリニック 院長)
認定単位
★日本糖尿病療養指導士「認定更新」のための単位(2群1単位)を「集会型およびWEB型」申請中
★日本糖尿病学会「専門医」としての更新単位(1単位)を申請中
★日本医師会生涯教育制度「参加証明書」(3単位)を申請中
★日本糖尿病協会の「療養指導医更新」のための"講習会"として"申請中
★日本糖尿病協会の「歯科医師登録医」のための"講習会"として申請中
★日本くすりと糖尿病学会研修単位:Pシール認定単位(2単位:P06-24-0000-0000)を申請中
★東京CDE・CDSの「2群研修」(2単位)を申請中
認定単位について、詳しくは下記リンク先をご覧ください。
参加費
東京臨床糖尿病医会会員:ドクター 3,000円、会員スタッフ 2,000円、一般(医療従事者) 4,000円
※一度お振り込みを頂きました「参加費」は、当会の都合による開催中止以外のいかなる事情におきましてもご返却は致しかねます事をご了承下さいませ。
※参加費のお振込みを以て「正式参加申込」とさせて頂きます。
参加申込
会場参加、Web参加どちらにつきましても、詳しくは下記をご覧ください。事前参加申込が必須です。
お知らせ
【第180回特別例会「演題募集」のお知らせ】
◎2024年11月16日(土)開催予定の第180回特別例会におきましも、広く「症例発表・研究報告」等の"演題"を募集致しております。
※発表のテーマにつきましては、どのようなテーマで構いません。
◎医師・コメディカルの方々(会員・一般を問わず)の奮ってのご応募をお願い申し上げます。
※お願い:発表演題のタイトルと100文字以内の発表内容の"要旨"を2024年11月5日(必着)までにお知らせ下さい。
※発表抄録は、2024年11月20日までにA4サイズ40文字×40行で2枚以内(別途、図・表OK)を事務局のメールアドレスまで添付資料として送付をお願い致します。
◎尚、初めてのご発表者に限り(1演題につき1名)に「守屋美喜雄賞」として"賞金"2万円および"賞状"を贈呈させて頂きます(年齢は問いません)。
◎お問い合わせは、事務局(担当:深堀幸次)までお願い致します。
【倫理委員会からのお知らせ】
●日本糖尿病学会では「人を対象とする医学系研究に関する倫理指針」に基づいた運営を行うため、2019年5月開催の「第62回年次学術集会」から、演題登録時の倫理審査確認の必須化を実施しております。
●臨床研究、疫学調査、ヒト試料を用いた基礎研究に該当する演題においては、登録時に承認を受けた「承認機関」と「倫理審査番号」の入力が必須となります。
◎東京臨床糖尿病医会では、「倫理委員会」を設置しております。
◎審査料は、会員10,000円、会員外20,000円、別途事務手数料として5,000円です。
問い合わせ先
〒150-0031 神奈川県相模原市中央区星が丘3-2-12
東京臨床糖尿病医会 事務局:深堀幸次
尚、ご連絡は下記方法よりお願い致します。
E-mail:ammc@jeans.ocn.ne.jpまたはホームページ内「お問合せフォーム」からお願い致します。
共 催
一般社団法人 東京臨床糖尿病医会
ノボノルディスクファーマ株式会社
後 援
一般社団法人 日本糖尿病学会関東甲信越支部(申請中)
一般社団法人 日本くすりと糖尿病学会(申請中)
おすすめ情報
Dexcom G7 Webセミナー『糖尿病とともに生きる患者さんの毎日を、より豊かで充実したものにするために~リアルタイムCGM G7とともに進化する2型糖尿病治療』【PR】
開催日:2025年1月21日(火)19:00~19:45
日臨内「かかりつけ医のためのWEB講座」〜スペシャリストがジェネラリストになるために〜
開催日:2025年1月30日(木)19:30~21:25