どこで効くの? どう使うの? 患者さんにそのまま話せる糖尿病のくすり 糖尿病ケア

2015.05.18

糖尿病ケア 患者とパートナーシップをむすぶ糖尿病療養援助
2015年6月発行号 -主な内容-

特集:どこで効くの? どう使うの? 患者さんにそのまま話せる糖尿病のくすり

  1. 総論/医療スタッフがおさえておきたい糖尿病治療薬の基本
  2. 患者さんといっしょに覚える!
    経口血糖降下薬・インクレチン関連薬のはたらきと使い方
    • スルホニル尿素薬
    • 速効型インスリン分泌促進薬
    • ビグアナイド薬
    • チアゾリジン薬
    • α-グルコシダーゼ阻害薬
    • DPP-4 阻害薬
    • GLP-1受容体作動薬
    • SGLT2阻害薬
  3. 患者さんといっしょに覚える!インスリン製剤のはたらきと使い方
    • 超速効型インスリン製剤
    • 速効型インスリン製剤
    • 中間型インスリン製剤
    • 持効型溶解インスリン製剤
    • 混合型インスリン製剤
  4. 服薬指導のコツ/よくある患者さんからの薬のお悩み解決塾

●B5・約120ページ 本体\1,800円+税 2004年より発行 メディカ出版
 出版社ホームページ→トップ

fujisan.co.jpへ

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新ニュース記事

よく読まれている記事

関連情報・資料