インスリンポンプにパーソナルCGMを組合せた「SAP」 講習会を全国で開催

2015.02.26
 日本メドトロニック(株) ダイアビーティス事業部は、医療従事者向けトレーニング「SAP Caravan」を3月より全国各地で開催します。トレーニング受講を受付中です。

 「SAP」(Sensor Augmented Pump)とは、インスリンポンプに「パーソナルCGM」(Continuous Glucose Monitoring)機能を搭載したシステムです。

 患者さんが低血糖のリスクを高めることなく最適な血糖コントロールを達成することを支援するために開発されました。患者さんやご家族が安心して生活を送れるように、血糖値の過度な上昇や低下をタイムリーにお知らせします。

 また治療管理ソフトウェアにより、個々の患者さんにおける血糖管理の全体像を効果的かつ効率的に把握することにより、診断と治療のお役に立てることを目指しています。

SAP Caravan

 本トレーニングは、導入をご検討いただいている医師を中心とした医療従事者の方向けに、SAPの臨床的価値、適応症例、患者様のマネージメント、院内プロトコールの策定などの実際の業務でお役立ていただけるような情報提供を目的としております。日本メドトロニック社員よりご説明をさせていただきます。

 トレーニング受講をご希望の方は以下の開催スケジュールからお申込みください。

日程都市開催場所
2015年3月7日(土)大阪TKP新大阪ビジネスセンター
2015年3月8日(日)東京日本メドトロニック本社会議室
2015年3月14日(土)静岡静岡グランドホテル中島屋
2015年3月15日(日)沖縄ホテルJALシティ那覇
2015年3月21日(土)松山ひめぎんホール
2015年3月22日(日)福岡TKPカンファレンスシティ博多
2015年3月28日(土)新潟ホテルイタリア軒
2015年3月29日(日)岡山TKP岡山カンファレンスセンター
2015年4月4日(土)旭川藤田観光ワシントンホテル旭川
2015年4月5日(日)仙台TKP仙台カンファレンスセンター
2015年4月5日(日)松本信州大学
2015年4月18日(土)神戸TKP三宮ビジネスセンター
2015年4月18日(土)東京日本メドトロニック本社会議室
2015年4月19日(土)金沢TKP金沢ビジネスセンター
2015年4月25日(土)軽井沢軽井沢プリンスホテル
2015年4月26日(日)広島TKPガーデンシティ広島

詳しくは下記ページをご覧ください。

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

尿病関連腎臓病の概念と定義 病態多様性 低栄養とその対策
小児・思春期1型糖尿病 成人期を見据えた診療 看護師からの指導・支援 小児がんサバイバーの内分泌診療 女性の更年期障害とホルモン補充療法 男性更年期障害(LOH症候群)
神経障害 糖尿病性腎症 服薬指導-短時間で患者の心を掴みリスク回避 多職種連携による肥満治療 妊娠糖尿病 運動療法 進化する1型糖尿病診療 糖尿病スティグマとアドボカシー活動 糖尿病患者の足をチーム医療で守る 外国人糖尿病患者診療
インクレチン(GLP-1・GIP/GLP-1)受容体作動薬 SGLT2阻害薬 NAFLD/NASH 糖尿病と歯周病 肥満の外科治療 骨粗鬆症 脂質異常症 がんと糖尿病 クッシング症候群 甲状腺結節 原発性アルドステロン症
エネルギー設定の仕方 3大栄養素の量と質 高齢者の食事療法 食欲に対するアプローチ 糖尿病性腎症の食事療法
糖尿病薬を処方する時に最低限注意するポイント(経口薬) GLP-1受容体作動薬 インスリン 糖尿病関連デジタルデバイス 骨粗鬆症治療薬 二次性高血圧 1型糖尿病のインスリンポンプとCGM

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新ニュース記事

よく読まれている記事

関連情報・資料