もし低血糖が起こったら、その症状と対処法 糖尿病3分間ラーニング

2014.07.02
 糖尿病患者さんが動画で学べる「糖尿病3分間ラーニング」は新たに2本の動画を公開しました。「低血糖の症状と対処法」と「低血糖~その他の注意事項」を学びましょう。 糖尿病3分間ラーニングへ

 先週のおさらいです。低血糖にはさまざまな症状があり、誰でも同じように順序よく決まった症状が現れるわけではなく、その症状には個人差がとても大きいこと。そのため、低血糖を経験したら、その症状をよく記憶し、自分の低血糖症状の特徴を知っておくことが大事で、そうすることで、次に低血糖になったときに素早く対応できるようになります。以上はこれまでの動画でお分かりになったと思います(詳しくはこちらをご覧ください)。

 では、もし低血糖が起こったときにはどうすれば良いのでしょうか?

 今回公開した動画「6-3. 低血糖の症状と対処法」では、その疑問について具体的に解説しています。また、「6-4. 低血糖~その他の注意事項」では、補食や無自覚性低血糖、α-グルコシダーゼ阻害薬と併用薬の注意点など、さらに細かな情報を知ることができます。

 低血糖は誰にでも起こる可能性がある症状です。血糖コントロールに頑張っている人ほど、思いもよらない低血糖が起こりやすくなります。今回でひとまず低血糖についての学習は終わりますが、糖尿病患者さんや家族のみなさんは、低血糖対策の知識を身に付け、低血糖予防と血糖コントロールの両立を目指しましょう。

 糖尿病3分間ラーニングは、スマートフォン、タブレット端末、PCから、いつでもどこでも無料で視聴できます。医療機関で説明された内容をもう一度確認するための患者さん用サポートツールとして、また、糖尿病教室の導入コンテンツなど、糖尿病療養の様々なシーンでご活用いただけます。

新着動画
おすすめ動画

 医療機関や健診・保健指導機関でのご活用はフリーです。企業活動でのご利用は「糖尿病ネットワーク編集部」までお問い合せください。

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

脂質異常症の食事療法のエビデンスと指導 高TG血症に対する治療介入を実践 見逃してはいけない家族性高コレステロール血症
SGLT2阻害薬を高齢者でどう使う 週1回インスリン製剤がもたらす変革 高齢1型糖尿病の治療 糖尿病治療と認知症予防 高齢者糖尿病のオンライン診療 高齢者糖尿病の支援サービス
GLP-1受容体作動薬の種類と使い分け インスリンの種類と使い方 糖尿病の経口薬で最低限注意するポイント 血糖推移をみる際のポイント~薬剤選択にどう生かすか~ 糖尿病関連デジタルデバイスの使い方 1型糖尿病の治療選択肢(インスリンポンプ・CGMなど) 二次性高血圧 低ナトリウム血症 妊娠中の甲状腺疾患 ステロイド薬の使い分け 下垂体機能検査
NAFLD/NASH 糖尿病と歯周病 肥満の外科治療-減量・代謝改善手術- 骨粗鬆症治療薬 脂質異常症の治療-コレステロール低下薬 がんと糖尿病 クッシング症候群 甲状腺結節 原発性アルドステロン症 FGF23関連低リン血症性くる病・骨軟化症 褐色細胞腫

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新ニュース記事

よく読まれている記事

関連情報・資料