「SGLT2阻害薬はどんな薬?」SGLT2阻害薬情報ファイルに新コーナー
2014.02.20
SGLT2阻害薬情報ファイルでは、SGLT2阻害薬の作用機序や特徴、注意点などを解説した新コーナー「SGLT2阻害薬とは?」を公開しました。
「SGLT2阻害薬 情報ファイル」はこちら
血液中に溢れ出た過剰な糖を尿中に排出させることで血糖値を下げるというのが、SGLT2阻害薬の特徴です。ではなぜSGLT2を阻害すると、そのような効果が生じるのでしょうか。また、そもそもSGLT2とは何なのか? 本コーナーでは、同剤の基礎知識をはじめ、使用するメリット、注意点など、現時点で判明している情報をもとに解説しています。
なお、本年1月には「スーグラ」(一般名:イプラグリフロジン)が製造販売が承認され、近日中に「フォシーガ」(一般名:ダパグリフロジン)の承認も見込まれています。さらに後続には「ルセフィ」(一般名:ルセオグリフロジン)、「デベルザ」(一般名:トホグリフロジン)、「アプルウェイ」(同)などが控える状態です。
早ければ春ごろには第一陣の発売が予想され、ますます注目を集めるSGLT2阻害薬。「SGLT2阻害薬 情報ファイル」では、今後も随時アップデートを行い、最新情報を整理してお届けしていきます。
- SGLT2阻害薬とは?
- 多くの方には未知の新薬であるSGLT2阻害薬について、作用機序、特徴などをわかりやすく解説していきます。
SGLT2阻害薬 情報ファイル その他のコンテンツ
- SGLT2阻害薬の特徴と服薬指導のポイント
- 当サイト連載中の加藤光敏先生(加藤内科クリニック院長)の連載から。ご自身の知識と経験を踏まえたSGLT2阻害薬の特徴を、わかりやすく解説していただきます。
- SGLT2阻害薬 開発状況 一覧表
- SGLT2阻害薬のラインナップです。各製剤の名称のほか、当サイトがリサーチした製造元、開発状況、製造販売申請・承認状況などが一覧できます。
- 関連ニュース アーカイブ
- 当サイトで配信したSGLT2阻害薬のニュースをここにまとめました。開発から申請、発売までの流れが読み取れます。
- 関連論文検索
- 各製剤について発表された論文リストへのリンクです。
- 糖尿病治療薬に関する質問コーナー
- 糖尿病ネットワークの談話室「飲み薬(経口薬)」に繋がります。質問を書き込んだり、質問に答えたり。他にもさまざまなカテゴリーがあります。
- 糖尿病治療薬の情報源
- 糖尿病リソースガイド、糖尿病ネットワークが蓄積してきた、治療薬に関する情報源をこのコーナーに集めました。医療スタッフ、患者さんに役立つコンテンツが見つかります。
[dm-rg.net / 日本医療・健康情報研究所]