SGLT2阻害薬「ルセオグリフロジン」の第3相試験結果を発表

2013.10.16
 大正製薬は、SGLT2阻害薬「ルセオグリフロジン」の第3相臨床試験の結果を、9月に開催された第49回欧州糖尿病学会年次総会で発表した。

 発表されたのは、日本人2型糖尿病患者を対象にしたプラセボ対照二重盲検比較試験(Study-1)と、単剤長期投与試験(Study-2)の2件。

Study-1:日本人2型糖尿病患者158人を対象にした第3相試験では、ルセオグリフロジン2.5mgまたはプラセボを1日1回24週間経口投与した結果、主要評価項目であるHbA1cが有意に低下し、投与終了時におけるベースラインからのHbA1c低下量のプラセボとの差は-0.75%(p<0.001)だった。

Study-2:日本人2型糖尿病患者299人を対象にした第3相試験では、ルセオグリフロジン2.5mg(血糖コントロールが不十分な場合には5mgに増量)を非盲検下で1日1回52週間経口投与した結果、主要評価項目であるHbA1cが有意に低下し、ベースラインからのHbA1c低下量は-0.50%(p<0.05)だった。

 両試験の副次評価項目の解析結果より、ルセオグリフロジンは空腹時血糖値および食後2時間における血糖値を有意に改善し、体重および腹周囲を有意に減少させることも明らかになった。

 ルセオグリフロジンは現在、2型糖尿病を適応症として承認申請中。従来の経口血糖降下薬と作用機序が異なるため、糖尿病治療における新たな選択肢となることに加え、他の経口血糖降下薬との併用投与が可能な2型糖尿病治療薬となることが期待されている。

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

糖尿病関連デジタルデバイスのエビデンスと使い方 糖尿病の各薬剤を処方する時に最低限注意するポイント(経口薬) 血糖推移をみる際のポイント!~薬剤選択にどう生かすか~
妊婦の糖代謝異常(妊娠糖尿病を含む)の診断と治療 糖尿病を有する女性の計画妊娠と妊娠・分娩・授乳期の注意点 下垂体機能低下症、橋本病、バセドウ病を有する女性の妊娠・不妊治療
インスリン・GLP-1受容体作動薬配合注 GIP/GLP-1受容体作動薬(チルゼパチド) CGMデータを活用したインスリン治療の最適化 1型糖尿病のインスリン治療 2型糖尿病のインスリン治療 最新インスリン注入デバイス(インスリンポンプなど)
肥満症治療薬としてのGLP-1受容体作動薬 肥満症患者の心理とスティグマ 肥満2型糖尿病を含めた代謝性疾患 肥満症治療の今後の展開
2型糖尿病の第1選択薬 肥満のある2型糖尿病の経口薬 高齢2型糖尿病の経口薬 心血管疾患のある2型糖尿病の経口薬

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新ニュース記事

よく読まれている記事

関連情報・資料