血糖・β-ケトン測定器「フリースタイルプレシジョンプロ」発売 アボット ジャパン

2013.10.02

 アボット ジャパンは2日、血糖と血中β-ケトン両方を測定できる院内用のPOCT機器「フリースタイルプレシジョンプロ」(FreeStyle Precision Pro)を発売した。

フリースタイルプレシジョンプロの主な特長


ドッキングステーションを装着。
手前はホイル包装の電極

二次感染防止の対策が向上:

 抗菌性プラスチック外装を採用することにより、電極の挿入口ごと取り外すことが可能になり、衛生的に挿入口のクリーニングや交換が可能に。他の液体や汚染物質の付着によるリスクを回避できる。

ワイヤレスネットワーク接続によって、即座に測定結果を送信。スタッフの作業効率アップ:

 院内の無線ネットワークに接続できる機能を搭載しており、測定器から病院側のデータ管理システムにリアルタイムでデータを送信することが可能。スタッフは患者ごとのデータを逐次ダウンロードする手間が省け、忙しい作業の中で時間を節約。電子カルテに転送されたデータを確認することで、すぐに措置が必要な患者にも対応できる。

測定の精度とスピードが向上:

 ヘマトクリット(血液中の赤血球の容積率)の影響を最小限に抑える新たなアルゴリズムを搭載することにより、精度が向上。血糖測定の時間を従来の20秒から5秒に大幅に短縮。

患者識別のための二次元バーコード:

 患者識別用の二次元バーコード読取機能が付属。

血糖とβ-ケトンを測定可能:

 専用電極を使用すれば、血糖だけでなく血中β-ケトンの測定も可能。

◇プレスリリース(製品の概要・仕様)
院内用の血糖・β―ケトン測定器「フリースタイルプレシジョンプロ」を新発売

◇関連情報
糖尿病の検査に特化したPOCT機器 一覧(糖尿病リソースガイド)

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

尿病関連腎臓病の概念と定義 病態多様性 低栄養とその対策
小児・思春期1型糖尿病 成人期を見据えた診療 看護師からの指導・支援 小児がんサバイバーの内分泌診療 女性の更年期障害とホルモン補充療法 男性更年期障害(LOH症候群)
神経障害 糖尿病性腎症 服薬指導-短時間で患者の心を掴みリスク回避 多職種連携による肥満治療 妊娠糖尿病 運動療法 進化する1型糖尿病診療 糖尿病スティグマとアドボカシー活動 糖尿病患者の足をチーム医療で守る 外国人糖尿病患者診療
インクレチン(GLP-1・GIP/GLP-1)受容体作動薬 SGLT2阻害薬 NAFLD/NASH 糖尿病と歯周病 肥満の外科治療 骨粗鬆症 脂質異常症 がんと糖尿病 クッシング症候群 甲状腺結節 原発性アルドステロン症
エネルギー設定の仕方 3大栄養素の量と質 高齢者の食事療法 食欲に対するアプローチ 糖尿病性腎症の食事療法
糖尿病薬を処方する時に最低限注意するポイント(経口薬) GLP-1受容体作動薬 インスリン 糖尿病関連デジタルデバイス 骨粗鬆症治療薬 二次性高血圧 1型糖尿病のインスリンポンプとCGM

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新ニュース記事

よく読まれている記事

関連情報・資料