2025年1月25日(土) 〜 2025年1月26日(日)
  • 沖縄

第31回日本糖尿病眼学会総会

会 期

2025年1月25日(土)・26日(日)
※「第59回糖尿病学の進歩」と同時開催

会 場

パシフィックホテル沖縄
〒900-0036 沖縄県那覇市西3丁目6−1

テーマ

糖尿病による眼疾患を原点から考える 内科医と眼科医の連携強化

会 長

志村雅彦(東京医科大学八王子医療センター 眼科 教授)

内 容

連絡先

学会事務局
東京医科大学八王子医療センター
〒193-0998 東京都八王子市館町1163
運営事務局
(株)JTBコミュニケーションデザイン 事業共創部 コンベンション第二事業局
〒541-0056 大阪市中央区久太郎町2-1-25 JTBビル8階
TEL: 06-4964-8869 FAX: 06-4964-8804
Email:jsod31@jtbcom.co.jp

主 催

日本糖尿病眼学会

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

エネルギー設定の仕方 3大栄養素の量と質 食欲に対するアプローチ 糖尿病性腎症の食事療法
SGLT2阻害薬 NAFLD/NASH 糖尿病と歯周病 肥満の外科治療 骨粗鬆症 脂質異常症 がんと糖尿病 クッシング症候群 甲状腺結節 原発性アルドステロン症 FGF23関連低リン血症性くる病・骨軟化症 褐色細胞腫
GLP-1受容体作動薬 インスリン 糖尿病関連デジタルデバイス 糖尿病の各薬剤を処方する時に最低限注意するポイント(経口薬) 血糖推移をみる際のポイント!~薬剤選択にどう生かすか~ 1型糖尿病(インスリンポンプや持続血糖測定器など) 骨粗鬆症 妊娠中の甲状腺疾患 ステロイド薬 下垂体機能検査 二次性高血圧 低ナトリウム血症
神経障害 糖尿病性腎症 服薬指導-短時間で患者の心を掴みリスク回避 多職種連携による肥満治療 妊娠糖尿病 運動療法 進化する1型糖尿病診療 糖尿病スティグマとアドボカシー活動 糖尿病患者の足をチーム医療で守る 外国人糖尿病患者診療 骨粗鬆症 バセドウ病

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新ニュース記事

よく読まれている記事

関連情報・資料