2023年6月9日(金) 〜 2023年6月11日(日)
  • 東京

第23回日本抗加齢医学会総会

会 期

2023年6月9日(金)~11日(日)
開催形式
 ◼︎現地開催
 2023年6月9日(金)~11日(日)
 ◼︎WEBライブ配信
 第1会場のみのライブ配信予定
 期間:2023年6月9日(金)~11日(日)
 ◼︎WEBオンデマンド配信
 一般演題を除くプログラムを配信予定
 期間:2023年7月3日(月)~28日(金)

会 場

東京国際フォーラム
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号
TEL 03-5221-9000(代表)

テーマ

老若男女の抗加齢 from womb to tomb

会 長

大須賀 穣(東京大学大学院医学系研究科産婦人科教授)

内 容

参加登録

単位取得

連絡先

事 務 局
〒103-0024東京都中央区日本橋小舟町6-3 日本橋山大ビル4F

主 催

一般社団法人 日本抗加齢医学会

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

肥満症治療薬としてのGLP-1受容体作動薬関連ペプチド 肥満症治療薬の今後の展開
進化する1型糖尿病診療 多職種連携による肥満治療 骨粗鬆症の治療薬の適正使用 下肢切断を回避するためのチーム医療
インクレチン 神経内分泌による行動制御とストレス ケトアシドーシスを理解する 摂食調節機構の最近のトピックス インスリン分泌の生理学
血糖推移をみる際のポイント 1型糖尿病の治療選択肢 二次性高血圧 低ナトリウム血症
2型糖尿病の第1選択薬 肥満のある2型糖尿病の経口薬 高齢2型糖尿病の経口薬 心血管疾患のある2型糖尿病の経口薬

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新ニュース記事

よく読まれている記事

関連情報・資料