特集「下垂体診療のプラクティス ―下垂体疾患に対応するためのポイント―」のご紹介【糖尿病・内分泌プラクティスWeb】

2025.11.28
今回は、「糖尿病・内分泌プラクティスWeb」より2025年11・12月号の特集「下垂体診療のプラクティス ―下垂体疾患に対応するためのポイント―」をご紹介します。

下垂体診療のプラクティス
―下垂体疾患に対応するためのポイント―

2025年11・12月号(3巻6号)の特集は、下垂体疾患の日常診療に直結する最新知識と実践的対応についてご執筆いただきました。日常の診療の一助といただけますと幸いです。

下垂体診療のプラクティス ―下垂体疾患に対応するためのポイント―

  • (扉)特集にあたって
    竹内靖博/虎の門病院分院 院長
    竹下 章/虎の門病院 内分泌代謝科(内分泌部門) 部長
    吉岡成人/NTT東日本札幌病院 病院長
  • 1.画像所見と臨床所見に基づいた下垂体疾患の診断
    福原紀章/虎の門病院 間脳下垂体外科
  • 2.先端巨大症の診断と治療update
    大町侑香/神戸大学大学院医学研究科 糖尿病・内分泌内科学
    福岡秀規/神戸大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科 講師
  • 3.クッシング病の診断と治療update
    亀田 啓/北海道大学病院 糖尿病・内分泌内科 診療講師
  • 5.下垂体機能の評価:ホルモン基礎値の評価から内分泌負荷試験の実際と注意点(近日公開)
    大月道夫/東京女子医科大学 内分泌内科学分野 教授・基幹分野長
  • 6.下垂体機能低下症におけるホルモン補充療法(近日公開)
    中野靖浩/岡山大学学術研究院医歯薬学域 総合内科学 講師
    大塚文男/岡山大学学術研究院医歯薬学域 総合内科学 教授

あわせて読みたい論文

本特集と一緒に読んでおきたい論文をご紹介します。

「研修道場 ポイントはここだ!」
下垂体機能検査の実際

「エビデンスでみる糖尿病・内分泌疾患」
クッシング症候群―診断・治療の最新エビデンス―

糖尿病・内分泌プラクティスWeb購読者向けキャンペーンのご案内

“レジデント限定”Amazonギフトカードプレゼントキャンペーン

糖尿病・内分泌プラクティスWeb購読を年額契約いただいた“医師免許取得から5年目までの先生” に「5,000円分のAmazonギフトカード」をプレゼント!
▶締め切り:2025年12月31日◀

この機会にぜひご登録ください。

購読方法はこちら

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新ニュース記事

よく読まれている記事

関連情報・資料