2021年10月28日(木) 〜 2021年10月30日(土)
  • WEB開催

第54回日本小児内分泌学会学術集会

 本学術集会は、現地開催およびWeb開催のハイブリッド形態で開催を予定しておりましたが、このたびの新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響、札幌コンベンションセンターが大規模接種会場になるため利用不可になること、また、関係者の皆様の健康と安全を第一に考え、WEBと一部東京での開催とさせていただくことを決定いたしました。
 最善の準備を行うよう努力してまいりますので、ご理解、ご支援のほど何卒よろしくお願い申し上げます最新の情報は本ホームページにて随時ご案内をさせていただきます。 (2021年8月6日)

日 時

2021年10月28日(木)~30日(土)

会 長

会 長:田島 敏広(自治医科大学とちぎこども医療センター)
副会長:伊藤 義也(日本赤十字北海道看護大学 臨床医学領域)

運営事務局

株式会社グレス
〒105-0012 東京都港区芝大門1-16-4 第二高山ビル6階
TEL:03-6435-9885 FAX:03-6435-9886
E-mail:jspe54@gressco.jp

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

尿病関連腎臓病の概念と定義 病態多様性 低栄養とその対策
小児・思春期1型糖尿病 成人期を見据えた診療 看護師からの指導・支援 小児がんサバイバーの内分泌診療 女性の更年期障害とホルモン補充療法 男性更年期障害(LOH症候群)
神経障害 糖尿病性腎症 服薬指導-短時間で患者の心を掴みリスク回避 多職種連携による肥満治療 妊娠糖尿病 運動療法 進化する1型糖尿病診療 糖尿病スティグマとアドボカシー活動 糖尿病患者の足をチーム医療で守る 外国人糖尿病患者診療
インクレチン(GLP-1・GIP/GLP-1)受容体作動薬 SGLT2阻害薬 NAFLD/NASH 糖尿病と歯周病 肥満の外科治療 骨粗鬆症 脂質異常症 がんと糖尿病 クッシング症候群 甲状腺結節 原発性アルドステロン症
エネルギー設定の仕方 3大栄養素の量と質 高齢者の食事療法 食欲に対するアプローチ 糖尿病性腎症の食事療法
糖尿病薬を処方する時に最低限注意するポイント(経口薬) GLP-1受容体作動薬 インスリン 糖尿病関連デジタルデバイス 骨粗鬆症治療薬 二次性高血圧 1型糖尿病のインスリンポンプとCGM

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新ニュース記事

よく読まれている記事

関連情報・資料