【新型コロナ】コロナ禍で「在宅医療」希望者が増加 「入院中の面会制限」が理由 医師対象の調査

2022.07.19
 筑波大学は、コロナ禍で在宅医療(訪問診療)を希望する患者が増えていることを明らかにした。

 新型コロナの流行前に比べ、「自宅で最期を迎えたいと考える患者」「新たに在宅医療(訪問診療)を希望する患者」が増えており、その理由は「⼊院中の⾯会制限」がもっとも多いという。

 こうした傾向は、地域の⼈⼝や診療所・クリニックの医師数による違いがみられず、日本での⼀般的なものとみられる。

訪問診療を行っている責任医師を調査 31施設のデータを解析

 新型コロナの「第5波」(2021年7~9月)では、それまでの状況を大きく上回る感染爆発となった。これにより、感染者を受け入れる病床を確保するために、一般入院の病床数が減ったり、入院中の面会が制限され、以前は入院治療を受けられていた慢性疾患を抱える患者が、在宅で療養することが多くなった。しかし、在宅医療(訪問診療)を希望する患者数の実態や、その変化の理由については明らかになっていなかった。

 そこで筑波大学の研究グループは、2021年8月に国内で訪問診療を行っている医療機関の医師を対象に、新型コロナの流行前と比較した在宅医療(訪問診療)利用状況の変化の実態や理由などを調査した。

 研究では、訪問診療を行っている国内37施設の責任医師(院長や管理者など)を対象に、新型コロナの流行前と比べた「依頼される在宅患者数」「病状」「患者・家族が在宅医療(訪問診療)を希望する理由」などについて、2021年8月に無記名のWebアンケート調査を実施した。なお、この時期は、21都道府県で緊急事態宣言が発令されていた。

 33施設からの回答のうち、未入力データがあった2施設を除いた31施設のデータを解析した。そのうち14施設は人口10万人未満の地域にあり、9施設では医師1人体制で訪問診療を担当していた。

9割以上が「入院中の面会制限」を理由に在宅医療を希望

 解析した結果、新型コロナの流行前と比べて「自宅で最期を迎える患者が増えた」(74.2%)、「新たに在宅医療(訪問診療)を希望する患者が増えた」(71.0%)という傾向が強まっていることが分かった。

 その理由として、回答した医師の93.5%が「入院中の面会制限があるため、多くの患者、家族が在宅医療(訪問診療)を希望している」と考えていることが示された。

 また、54.8%は「病院の医師、看護師に勧められて希望した」、41.9%は「病院内でCOVID-19に感染することを心配して希望した」とそれぞれ回答した。

 この結果は、地域の人口や診療所・クリニックの医師数による違いがみられなかったことから、日本での一般的な傾向と考えられる。「新型コロナの流行前と比べて増えている、在宅医療(訪問診療)を希望する患者に対応している在宅医療従事者の支援や、入院中の面会制限の運用改善の検討が必要であることが示唆されます」と、研究者は述べている。

 研究は、筑波大学医学医療系の濵野淳氏らの研究グループによるもの。研究成果は、「BMC Research Notes」に掲載された。

筑波大学 医学医療系
Changes in home visit utilization during the COVID-19 pandemic: A multicenter cross-sectional web-based survey (BMC Research Notes 2022年7⽉7⽇)

[ TERAHATA / 日本医療・健康情報研究所 ]

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

糖尿病関連デジタルデバイスのエビデンスと使い方 糖尿病の各薬剤を処方する時に最低限注意するポイント(経口薬) 血糖推移をみる際のポイント!~薬剤選択にどう生かすか~
妊婦の糖代謝異常(妊娠糖尿病を含む)の診断と治療 糖尿病を有する女性の計画妊娠と妊娠・分娩・授乳期の注意点 下垂体機能低下症、橋本病、バセドウ病を有する女性の妊娠・不妊治療
インスリン・GLP-1受容体作動薬配合注 GIP/GLP-1受容体作動薬(チルゼパチド) CGMデータを活用したインスリン治療の最適化 1型糖尿病のインスリン治療 2型糖尿病のインスリン治療 最新インスリン注入デバイス(インスリンポンプなど)
肥満症治療薬としてのGLP-1受容体作動薬 肥満症患者の心理とスティグマ 肥満2型糖尿病を含めた代謝性疾患 肥満症治療の今後の展開
2型糖尿病の第1選択薬 肥満のある2型糖尿病の経口薬 高齢2型糖尿病の経口薬 心血管疾患のある2型糖尿病の経口薬

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新ニュース記事

よく読まれている記事

関連情報・資料