皆さんの体験が4コマ漫画に!? 糖尿病看護「あるある体験談」募集!

2019.09.02
 糖尿病リソースガイドでは、糖尿病治療の現場で、毎日、患者さんに向き合っておられる看護師の皆さんの「あるある体験談」を募集しています。


 糖尿病リソースガイドは、糖尿病看護にたずさわる看護師の方向け情報ペーパー『DM Topics』を発行予定です(提供:株式会社 三和化学研究所)。その誌面にて、今回ご応募いただいた体験談の中から事務局が選んだエピソードを、4コマ漫画にしてご紹介します。

 「新人時代のほろ苦い体験」「糖尿病患者さんとの心温まるエピソード」「私を奮い立たせた、あの一言」など、看護師の皆さんが共感し、明日からまた頑張ろう!と元気が出るような体験談を、ぜひお聞かせください!

<募集要項>
テーマ:糖尿病看護のあるある体験談(1000字以内)
対 象:看護師(正看護師/准看護師)
発 表:採用された方には、10月中に事務局よりご連絡を差し上げます。
賞 品:Amazonポイント3,000円分
締 切:2019年9月20日(金)

<掲載予定の媒体>
●看護師向け情報ペーパー「DM Topics」New
 糖尿病リソースガイド発行/(株)三和化学研究所提供
●ウェブコンテンツ「糖尿病看護のあるある体験談」New
 ウェブサイト「糖尿病リソースガイド」内に新しく設置予定。

◎体験談募集についてのお問い合わせはこちら

糖尿病リソースガイド事務局 担当 真野  info@dm-rg.net

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

尿病関連腎臓病の概念と定義 病態多様性 低栄養とその対策
小児・思春期1型糖尿病 成人期を見据えた診療 看護師からの指導・支援 小児がんサバイバーの内分泌診療 女性の更年期障害とホルモン補充療法 男性更年期障害(LOH症候群)
神経障害 糖尿病性腎症 服薬指導-短時間で患者の心を掴みリスク回避 多職種連携による肥満治療 妊娠糖尿病 運動療法 進化する1型糖尿病診療 糖尿病スティグマとアドボカシー活動 糖尿病患者の足をチーム医療で守る 外国人糖尿病患者診療
インクレチン(GLP-1・GIP/GLP-1)受容体作動薬 SGLT2阻害薬 NAFLD/NASH 糖尿病と歯周病 肥満の外科治療 骨粗鬆症 脂質異常症 がんと糖尿病 クッシング症候群 甲状腺結節 原発性アルドステロン症
エネルギー設定の仕方 3大栄養素の量と質 高齢者の食事療法 食欲に対するアプローチ 糖尿病性腎症の食事療法
糖尿病薬を処方する時に最低限注意するポイント(経口薬) GLP-1受容体作動薬 インスリン 糖尿病関連デジタルデバイス 骨粗鬆症治療薬 二次性高血圧 1型糖尿病のインスリンポンプとCGM

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新ニュース記事

よく読まれている記事

関連情報・資料