「血糖トレンドを知るには。」を公開 血糖トレンドの情報ファイル

2017.06.20
「血糖トレンドの情報ファイル」に、血糖トレンドに関する基礎的な情報を整理するコンテンツ、「血糖トレンドを知るには。」が追加されました。

「血糖トレンドの情報ファイル」では、さまざまな要因に影響を受けて常に変動している血糖値をどのように捉え、そこから見える傾向(トレンド)をいかに治療に役立てるかについて情報発信を行っています。「サンドボーイの『おしえてドクトル!』<血糖トレンド編>」、「グラフで見る 血糖トレンドクイズ」、「数字で見る 血糖測定 みんなの悩み」といった人気コンテンツに、このほど、「血糖トレンドを知るには。」が追加されました。

「血糖トレンドを知るには。」

「血糖トレンドを知るには。」へ ▶

新コンテンツ「血糖トレンドを知るには。」主な内容

監修:西村 理明 先生(東京慈恵会医科大学 糖尿病・代謝・内分泌内科)

血糖トレンドを調べる際に使用する機器の違い

 血糖値の変動をより詳しく知る、つまり"血糖トレンド"を調べるために利用される機器には、それぞれ特徴があります。機器による違いを十分理解したうえで、その測定値を活用し、血糖コントロールの改善を目指しましょう。 詳しくはこちら ▶

「血糖値」と「間質液中の糖濃度」の違い

 CGMやFGMの登場で、耳にするようになった「間質液中の糖濃度」。「血糖値」とはどう違うのか等について、イラストとともに紹介しています。 詳しくはこちら ▶

"血糖トレンド"に関するコンテンツは今後まだまだ追加予定です。お楽しみに!!

「血糖トレンドの情報ファイル」へ ▶

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新ニュース記事

よく読まれている記事

関連情報・資料