2月は「全国生活習慣病予防月間」!"少食" で健康長寿をめざそう

2013.02.01

 毎年2月は「全国生活習慣病予防月間」です。今年の強化テーマは、健康標語"一無二少三多"の二少から"少食(腹八分目)"。例年どおり、ホームページでの情報提供をはじめ、医療・保健指導従事者向け講演会の開催、啓発用ポスター・リーフレットの無料公開、月間スローガンの公開などが行われます。

この機会に、多くの人に生活習慣病予防の正しい知識を得ていただき、その意識を高めてもらえることを願っております。

全国生活習慣病予防月間2013
「生活習慣病を防ぐ"少食"のすすめ」

スローガンの公募

 「少食(腹八分目)と健康生活」をテーマに募集を行い、応募総数2,695通、作品数8,473本の応募から、受賞作品14本を選定。 詳しくはこちら

読んで楽しい~ザ・少食川柳「腹八分目」推進かるた
(スローガン・ベスト48選)

詳しくはこちら

医療・保健指導従事者向け

全国生活習慣病予防月間講演会の開催
既に定員に達したため、申込受付は締め切りました

  • 日 時:2013年2月18日(月)18:30~20:30
  • 場 所:千代田区立内幸町ホール
  • テーマ:生活習慣病を防ぐ"少食"のすすめ"

詳しくはこちら

ホームページでの情報提供「予防月間2013・公式ホームページ」

詳しくはこちら

自由にダウンロードできる「啓発用ポスター&リーフレット」

詳しくはこちら

自治体や健保組合、マスコミなどによる啓発

 今年も多数の連携依頼があり、マスコミをはじめ、全国の自治体、健保組合、医療機関、学校、介護施設などで「全国生活習慣病予防月間」を活用した様々な啓発が行われています。

一般社団法人日本生活習慣病予防協会
全国生活習慣病予防月間とは
プレスリリース

日本医療・健康情報研究所 2月から「全国生活習慣病予防月間」がスタート!

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

糖尿病関連デジタルデバイスのエビデンスと使い方 糖尿病の各薬剤を処方する時に最低限注意するポイント(経口薬) 血糖推移をみる際のポイント!~薬剤選択にどう生かすか~
妊婦の糖代謝異常(妊娠糖尿病を含む)の診断と治療 糖尿病を有する女性の計画妊娠と妊娠・分娩・授乳期の注意点 下垂体機能低下症、橋本病、バセドウ病を有する女性の妊娠・不妊治療
インスリン・GLP-1受容体作動薬配合注 GIP/GLP-1受容体作動薬(チルゼパチド) CGMデータを活用したインスリン治療の最適化 1型糖尿病のインスリン治療 2型糖尿病のインスリン治療 最新インスリン注入デバイス(インスリンポンプなど)
肥満症治療薬としてのGLP-1受容体作動薬 肥満症患者の心理とスティグマ 肥満2型糖尿病を含めた代謝性疾患 肥満症治療の今後の展開
2型糖尿病の第1選択薬 肥満のある2型糖尿病の経口薬 高齢2型糖尿病の経口薬 心血管疾患のある2型糖尿病の経口薬

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新ニュース記事

よく読まれている記事

関連情報・資料