メトホルミン、シタグリプチンの併用療法へのランタス追加投与

2012.12.10
 メトホルミンおよびシタグリプチンの併用療法では血糖コントロールが不十分な2型糖尿病患者に対して、ランタス(一般名:インスリングラルギン)を追加投与することで、血糖コントロールが改善したという研究データが、11月に京都で開催された第9回国際糖尿病連合(IDF)西太平洋地区会議で発表された。

 EASIE試験は、インスリン治療の経験のない早期の2型糖尿病患者462例(診断後の平均経過年数:4.5年)を対象に、メトホルミンに追加投与する薬剤としてインスリングラルギンの1日1回投与またはシタグリプチン(100mg)の1日1回投与を6ヵ月間行い、効果を比較した国際多施設共同無作為化非盲検試験。

 今回の試験では、メトホルミンおよびシタグリプチンの併用で十分な血糖コントロールが得られていない患者に、インスリングラルギンを追加投与することにより、(1)HbA1cの目標値に達成した患者の割合、(2)ベースラインからのHbA1cの変化、(3)ベースラインからの空腹時血糖値の変化の3項目を評価した。

 6月に発表されたEASIE試験では、メトホルミン単独ではコントロールが不十分な早期2型糖尿病患者にインスリングラルギンを追加投与した場合、HbA1cが低下する効果が示された。

 今回発表された延長試験では、EASIE試験においてHbA1cが7.0%以下に到達しなかった患者111例(インスリングラルギン+メトホルミン37例、シタグリプチン+メトホルミン74例)に対して、インスリングラルギンとメトホルミンとシタグリプチンの3剤併用としたところ、全体としてHbA1cは0.8%低下し、被験者の52%においてHbA1c7.0%未満を達成するという結果が得られた。

 また、空腹時血糖値も34.1mg/dL(1.9 mmol/L)低下し、重度の低血糖の発現はみられなかった。特に、メトホルミンとシダグリプチンにインスリングラルギンを追加した群では、HbA1c7.0%未満の達成率が59%と全体よりも高く、インスリングラルギンは併用開始時期に関わらず有効であることが示された。

サノフィ

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

SGLT2阻害薬を高齢者でどう使うか 週1回注射のインスリン製剤がもたらす変革 高齢1型糖尿病の治療 糖尿病治療と認知症予防
糖尿病スティグマとアドボカシー活動 糖尿病性腎症患者に対する療養支援 持続可能な糖尿病運動療法 苦労しています、服薬指導-短時間で患者の心を掴み、リスク回避! 進化する1型糖尿病診療 多職種連携による肥満治療
糖尿病と歯周病の最新エビデンス 甲状腺結節の日常臨床での取り扱い 肥満の外科治療-減量・代謝改善手術の最新エビデンス- 骨粗鬆症 脂質異常症 コレステロール低下薬 がんと糖尿病
インスリンの種類と使い方 糖尿病関連デジタルデバイスのエビデンスと使い方 糖尿病薬を処方する時に最低限注意するポイント[経口薬] インスリンポンプ・持続血糖測定器 血糖推移をみる際のポイント
糖代謝の調節機構 脂質の代謝 リン酸化によるシグナル伝達 タンパク質とアミノ酸の代謝

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新ニュース記事

よく読まれている記事

関連情報・資料