2025年1月24日(金) 〜 2025年1月25日(土)
  • 沖縄

第59回糖尿病学の進歩

会 期

2025年1月24日(金)・25日(土)

会 場

那覇文化芸術劇場なはーと
〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地3丁目26−27地図
ホテルコレクティブ
〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目5−7地図
ホテルJALシティ那覇
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1丁目3−70地図
那覇市ぶんかテンブス館
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目2−10地図
桜坂劇場
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目6−10地図

テーマ

100年のライフコースを俯瞰する糖尿病診療

世話人

益崎裕章(琉球大学大学院 医学研究科 内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座(第二内科))

内 容

シンポジウム
「1型糖尿病診療における未解決課題と近未来展望2025」
「糖尿病関連腎臓病2025:私達は何を理解し何を実践すべきか?」
「実効性と幸福感を両立させる糖尿病食事療法」
「糖尿病の寛解・併存症の進展阻止を視野に入れたAI・ビッグデータの活用」
「糖尿病診療に欠かせない重要な合併症・併存症の最新知見」
「実効性を高める糖尿病チーム医療・チームサポートの秘訣」
「そこが知りたかった!糖尿病運動療法の理論と実際・アウトカム評価法」
「糖尿病学の進歩2025・日本糖尿病眼学会合同企画: 大きく進歩した糖尿病眼合併症治療の今を知る」
「すべての医療スタッフと考えたい!自然災害時の糖尿病医療連携」
「糖尿病学の進歩2025・日本糖尿病眼学会合同企画: 多職種で考える糖尿病と眼合併症のケア〜現場の困りゴトに専門家が答えます!〜」
「肥満症を伴う糖尿病:すべての医療スタッフが知っておきたい最近のトピックス」
「糖尿病を持つひとの心にいかに寄り添うか?~糖尿病医療学の神髄 2025~」

特別企画
「100年のライフコースを俯瞰する糖尿病診療~歴史に学び未来を紡ぐ~」
「消化管ホルモン作用の活用が拓く糖尿病・関連疾患診療の最前線」
「すべての医療スタッフが知っておきたい!糖尿病診療をめぐる最新の進歩を明快解説!」

専門医更新のための指定講演(オンデマンド配信)

糖尿病診療に必要な知識

糖尿病セルフケア支援に必要な知識

臨床医が知っておくべき糖尿病の基礎

連絡先

大会事務局
琉球大学大学院 医学研究科 内分泌代謝・血液・膠原病内科学講座(第二内科)
〒903-0215 沖縄県中頭郡西原町字上原207番地
事務局長:上間次己
副事務局長:本間健一郎・玉城敦子・伊敷洋平
運営事務局
アンプロデュース株式会社
〒810-0001 福岡市中央区天神4-4-30-6F
TEL:092-401-5755/FAX:050-3488-2692
E-mail:info@59shinpo.com

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

SGLT2阻害薬を高齢者でどう使うか 週1回注射のインスリン製剤がもたらす変革 高齢1型糖尿病の治療 糖尿病治療と認知症予防
糖尿病スティグマとアドボカシー活動 糖尿病性腎症患者に対する療養支援 持続可能な糖尿病運動療法 苦労しています、服薬指導-短時間で患者の心を掴み、リスク回避! 進化する1型糖尿病診療 多職種連携による肥満治療
糖尿病と歯周病の最新エビデンス 甲状腺結節の日常臨床での取り扱い 肥満の外科治療-減量・代謝改善手術の最新エビデンス- 骨粗鬆症 脂質異常症 コレステロール低下薬 がんと糖尿病
インスリンの種類と使い方 糖尿病関連デジタルデバイスのエビデンスと使い方 糖尿病薬を処方する時に最低限注意するポイント[経口薬] インスリンポンプ・持続血糖測定器 血糖推移をみる際のポイント
糖代謝の調節機構 脂質の代謝 リン酸化によるシグナル伝達 タンパク質とアミノ酸の代謝

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新ニュース記事

よく読まれている記事

関連情報・資料