2025年2月2日(日)
  • 大阪&WEB開催

第16回より良い特定健診・保健指導のためのスキルアップ講座 生活習慣病改善指導講習会

開催日時

2025年2月2日(日)9:30~17:00(予定)

開催方法

ハイブリット開催

会 場

TKPガーデンシティ新大阪
〒532-0003 大阪府大阪市淀川区宮原4-1-4 KDX新大阪ビル 6階 地図
※JR新大阪駅より徒歩5分、大阪メトロ新大阪駅より徒歩2分

内 容

今年は例年実施のオンライン配信に加え大阪会場をご用意し、ハイブリッド開催で皆様のご参加をお待ちしております。
今回は「マイナス2kg、マイナス2cmを実現する保健指導を身に付ける」をテーマとして、教育講演は勿論、共通症例と総合討論、Q&Aコーナーなど、多彩なプログラムをご用意しております。

【午前の部】
初めて対象になった人への保健指導の展開 ~保健指導の目的を説明するスキルを身に付ける

9:40~10:40   教育講演1:肥満・メタボリックシンドロームを学ぶ
10:50~11:50 教育講演2:行動を継続させるための考え方
12:00~13:00 ランチョンセミナー:肥満症治療の新展開
       (共催:日本イーライリリー株式会社・田辺三菱製薬株式会社)

【午後の部】
継続対象者への保健指導の展開

13:10~14:10 教育講演3:改善困難事例を読み解くヒント
14:20~15:20 スポンサードセミナー:減量効果を上げる保健指導介入の考え方
       (共催:ノボ ノルディスクファーマ株式会社)
15:30~16:30 共通症例と総合討論:あなたはどのように読み解くか~職種によるアセスメントの違い~
16:30~16:50 Q&A

参加申込

事前申込

お申し込み方法

WEBフォーム よりお申し込みください。
※詳細については学会ホームページ をご覧ください。

参加費用

本セミナーテキスト「肥満・肥満症の生活習慣改善指導ハンドブック2022」付き
 会員7,000円、非会員9,000円
「肥満・肥満症の生活習慣改善指導ハンドブック2022」をお持ちの方
 会員5,000円、非会員7,000円

定 員

会場参加:100名 オンライン参加:500名

単位取得

肥満症専門医(5単位)
肥満症生活習慣改善指導士(10単位)
その他(申請中)

主 催

一般社団法人日本肥満学会

お問い合わせ

一般社団法人 日本肥満学会 「第16回スキルアップ講座」運営事務局
〒556-0016 大阪市浪速区元町2丁目 8-4-901
TEL:06-6978-8760
Eメール:info@jasso.or.jp

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新ニュース記事

よく読まれている記事

関連情報・資料