2024年6月30日(日)
  • WEB開催

第56回 若い糖尿病患者さんとのグループミーティング

日 時

2024年6月30日(日)午前10時から午後12時半まで

場 所

オンライン開催(Zoom)
PC・スマートフォンどちらでもご参加いただけます。

※スマートフォンの場合はアプリが必要となります。以下より事前にダウンロードください。

<iPhone>
 https://apps.apple.com/jp/app/id546505307
<Android>
 https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings

対 象

1型糖尿病の患者さんやそのご家族 30名
1型糖尿病に関心をお持ちの医療従事者 5名
※東京糖尿病療養指導士・支援士更新のための2群研修 1単位 取得予定

内 容

講師:
内潟安子 先生(東京女子医科大学附属足立医療センター 病院長)
齋藤 武 先生(チャプレン、心理カウンセラー)

10:00-10:05 挨拶 内潟 安子 先生、齋藤 武 先生
10:05-10:15 講演 三浦 順之助 先生「糖尿病と共に生きることを考える-学会シンポジウム「糖尿病とともに生活する人々の声を聴く」より-」
10:15-10:50 参加者自己紹介
10:50-11:00 休憩
11:00-12:00 小グループでのミーティング
12:00-12:30 本日のまとめ 齋藤 武 先生

参加費

1型糖尿病の患者さんやそのご家族 500円
1型糖尿病に関心をお持ちの医療従事者 1,000円

申込方法

詳しくは「若い糖尿病患者さんとのグループミーティング」ホームページをご覧ください。

<p※事前申し込み制です。当日参加はご遠慮いただいております。
申込締切:2024年6月28日(金)正午まで
(定員に達し次第、締切りとさせていただきます)
※お申込みにはPeatixのアカウント作成が必要になります。

共 催

若い糖尿病患者さんとのグループミーティング
LifeScan Japan株式会社

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

スポーツとメンタルヘルス関連ホルモン 骨格筋ホルモンの代謝への影響・関連
糖尿病合併高血圧のマネージメント CKD合併高血圧のマネージメント(生活習慣修正・降圧薬治療) 本態性高血圧と血管調節異常、神経調節異常、ナトリウム調節異常 内分泌性二次性高血圧アップデート
肥満の外科治療-減量・代謝改善手術の最新エビデンス- 甲状腺結節の診断・経過観察の最新エビデンス 原発性アルドステロン症治療の最新エビデンス
糖尿病の各薬剤を処方する時に最低限注意するポイント(経口薬) 糖尿病関連デジタルデバイスのエビデンスと使い方 血糖推移をみる際のポイント!~薬剤選択にどう生かすか~ 1型糖尿病の治療選択肢(インスリンポンプや持続血糖測定器など)
タンパク質とアミノ酸の代謝 脂質の代謝 糖代謝の調節機構

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新ニュース記事

よく読まれている記事

関連情報・資料