2021年9月18日(土) 〜 2021年9月19日(日)
  • 神奈川&WEB開催

第26回日本糖尿病教育・看護学会学術集会

日本糖尿病療養指導士認定更新のための研修単位[第1群 看護師・准看護師 4単位、第2群 4単位]
ハイブリッド開催:学術集会会場とWEBからリアルタイムで皆さまとつながります。

日 時

2021年9月18日(土)~19日(日) ライブ配信
オンデマンド配信(会期後配信予定)

会 場

川崎市コンベンションホール
神奈川県川崎市中原区小杉町2-276-1
パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズイースト2階 地図

会 長

新良啓子(東北労災病院 看護部長)

テーマ

全ての経験に意味がある 伝え伝わる成長の和

内 容

プログラム

特別講演1「伝えることと伝わることー認識のからくりを知るー」
特別講演2「COVID-19アウトブレイクから学んだこと、これから解決すべきこと~糖尿病患者の看護につなげるために~」
特別講演3「省察(リフレクション)で新たな気づきをもたらす越境学習の効果とは」
教育講演1「糖尿病患者さんのアドボカシーについてみんなで考えよう」
スティグマとアドボカシーをふまえた支援について(仮)
どうして糖尿病患者さんのアドボカシーが注目されているのか(仮)
患者の立場および看護師の立場から考えたアドボカシーとスティグマ(仮)
教育講演2「糖尿病患者への爪治療と爪ケア」
教育講演3「糖尿病看護においてACPを考える」
教育講演4「経験からの学び方」
特別企画1「横浜子さんとの軌跡から考える 長い療養指導の中に意味はあったのか?」
特別企画2「人工知能で医療現場が変わる」
特別企画3「地域連携 糖尿病を持つ患者さんへの在宅支援を考える」
シンポジウム1「これからの医療を支えるために看護師の特定行為研修制度の活用~病院・クリニック・在宅での活動の現状と課題~」
シンポジウム2「~ほぼ在宅、ときどき入院の時代に~これからの糖尿病看護を担う看護師、リーダーとなる人材を育てるヒントをみつけよう」

参加登録

事前参加登録
事前参加登録申込期間 2021年5月14日(金)正午~7月27日(火)正午
当日参加登録申込期間(予定) 2021年8月2日(月)正午~9月30日(木)正午

連絡先

第26回日本糖尿病教育・看護学会学術集会 運営事務局
株式会社 コンベンションリンケージ内
〒102-0075 東京都千代田区三番町2
Tel.03-3263-2359 Fax.03-3263-8693 E-mail:jaden26@c-linkage.co.jp

第26回日本糖尿病教育・看護学会学術集会
(一社)日本糖尿病教育・看護学会

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

糖尿病関連デジタルデバイスのエビデンスと使い方 糖尿病の各薬剤を処方する時に最低限注意するポイント(経口薬) 血糖推移をみる際のポイント!~薬剤選択にどう生かすか~
妊婦の糖代謝異常(妊娠糖尿病を含む)の診断と治療 糖尿病を有する女性の計画妊娠と妊娠・分娩・授乳期の注意点 下垂体機能低下症、橋本病、バセドウ病を有する女性の妊娠・不妊治療
インスリン・GLP-1受容体作動薬配合注 GIP/GLP-1受容体作動薬(チルゼパチド) CGMデータを活用したインスリン治療の最適化 1型糖尿病のインスリン治療 2型糖尿病のインスリン治療 最新インスリン注入デバイス(インスリンポンプなど)
肥満症治療薬としてのGLP-1受容体作動薬 肥満症患者の心理とスティグマ 肥満2型糖尿病を含めた代謝性疾患 肥満症治療の今後の展開
2型糖尿病の第1選択薬 肥満のある2型糖尿病の経口薬 高齢2型糖尿病の経口薬 心血管疾患のある2型糖尿病の経口薬

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新ニュース記事

よく読まれている記事

関連情報・資料