2021年9月10日(金) 〜 2021年9月24日(金)
  • WEB開催

第62回日本人間ドック学会学術大会

日 時

2021年9月10日(金)~24日(金)

会 場

Web配信(オンデマンド配信予定)

学術大会長

那須 繁(総務担当理事)

メインテーマ

2020年代の健診・予防医療を展望する~WITH/AFTER CORONA時代の変革への視座~

プログラム

プログラムはこちら

参加登録

早期登録
2021年4月1日(木)~8月10日(火)(銀行振込・クレジット決済)
通常登録
2021年9月1日(水)~9月24日(金)(クレジット決済のみ)
参加登録はこちら

後 援(予定)

一般社団法人日本病院会
公益社団法人日本医師会
健康保険組合連合会
株式会社日本病院共済会
特定非営利活動法人日本人間ドック健診協会

大会事務局

公益社団法人日本人間ドック学会
〒102-0075 東京都千代田区三番町9-15 ホスピタルプラザビル1 階

運営事務局

株式会社コンベンションリンケージ Linkage北陸
〒920-0025 石川県金沢市駅西本町1 丁目14番29号 サン金沢ビル3F
TEL:076-222-7571
FAX:076-222-7572
E-mail:dock62@c-linkage.co.jp

第62回日本人間ドック学会学術大会

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

尿病関連腎臓病の概念と定義 病態多様性 低栄養とその対策
小児・思春期1型糖尿病 成人期を見据えた診療 看護師からの指導・支援 小児がんサバイバーの内分泌診療 女性の更年期障害とホルモン補充療法 男性更年期障害(LOH症候群)
神経障害 糖尿病性腎症 服薬指導-短時間で患者の心を掴みリスク回避 多職種連携による肥満治療 妊娠糖尿病 運動療法 進化する1型糖尿病診療 糖尿病スティグマとアドボカシー活動 糖尿病患者の足をチーム医療で守る 外国人糖尿病患者診療
インクレチン(GLP-1・GIP/GLP-1)受容体作動薬 SGLT2阻害薬 NAFLD/NASH 糖尿病と歯周病 肥満の外科治療 骨粗鬆症 脂質異常症 がんと糖尿病 クッシング症候群 甲状腺結節 原発性アルドステロン症
エネルギー設定の仕方 3大栄養素の量と質 高齢者の食事療法 食欲に対するアプローチ 糖尿病性腎症の食事療法
糖尿病薬を処方する時に最低限注意するポイント(経口薬) GLP-1受容体作動薬 インスリン 糖尿病関連デジタルデバイス 骨粗鬆症治療薬 二次性高血圧 1型糖尿病のインスリンポンプとCGM

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新ニュース記事

よく読まれている記事

関連情報・資料