村田敬先生連載『糖尿病デバイス革命』に「CGMとインスリンポンプの新しいトレンド」を公開

2020.06.18
独立行政法人国立病院機構京都医療センターの村田 敬先生に、糖尿病治療テクノロジー学会(ATTD)で先生が注目した最新の糖尿病関連デバイスをご紹介いただきます。
記事を読む ▶

連載『糖尿病デバイス革命』

 急速に進化する糖尿病関連の医療機器をテーマとした、国立病院機構京都医療センターの村田 敬先生によるコラム。第4回の今回は「CGMとインスリンポンプの新しいトレンド」をお届けいたします。「日本国内でも普及が進むCGMおよびインスリンポンプにつき、最新の情報を紹介します」と、村田先生。日本国内では未承認・未発売の最先端機器に注目です。

▶第4回「CGMとインスリンポンプの新しいトレンド」

<過去の記事>

  • 第3回「糖尿病デバイスとサイバーセキュリティー」
  • 第2回「予測低血糖自動注入停止型インスリンポンプ『MiniMed 640G』」
  • 第1回「皮下埋め込み型光学式CGM『Eversense』」

著者について

村田 敬(むらた たかし)先生
独立行政法人 国立病院機構 京都医療センター・糖尿病センター ▶

 1993年、東京大学医学部医学科卒業後、1999年より2003年までカロリンスカ研究所医学栄養学部(スウェーデン)留学などを経て、2006年より現職。専門領域はインスリンポンプ、CGMなどを用いた糖尿病のデバイス治療。主な著書に「この1冊でカーボカウント・インスリンポンプ・CGMがわかる! 糖尿病3Cワークブック 改訂第2版」(中山書店)、「「『通じる力』医師のためのコミュニケーションスキル入門」(金芳堂)、代表翻訳「インスリンポンプとCGM 第2版 糖尿病をうまく管理するためのガイド」(医歯薬出版)などがある

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

糖尿病関連デジタルデバイスのエビデンスと使い方 糖尿病の各薬剤を処方する時に最低限注意するポイント(経口薬) 血糖推移をみる際のポイント!~薬剤選択にどう生かすか~
妊婦の糖代謝異常(妊娠糖尿病を含む)の診断と治療 糖尿病を有する女性の計画妊娠と妊娠・分娩・授乳期の注意点 下垂体機能低下症、橋本病、バセドウ病を有する女性の妊娠・不妊治療
インスリン・GLP-1受容体作動薬配合注 GIP/GLP-1受容体作動薬(チルゼパチド) CGMデータを活用したインスリン治療の最適化 1型糖尿病のインスリン治療 2型糖尿病のインスリン治療 最新インスリン注入デバイス(インスリンポンプなど)
肥満症治療薬としてのGLP-1受容体作動薬 肥満症患者の心理とスティグマ 肥満2型糖尿病を含めた代謝性疾患 肥満症治療の今後の展開
2型糖尿病の第1選択薬 肥満のある2型糖尿病の経口薬 高齢2型糖尿病の経口薬 心血管疾患のある2型糖尿病の経口薬

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新ニュース記事

よく読まれている記事

関連情報・資料