母国語で学ぶ糖尿病 日本語がわからない外国人患者さんへ

2014.01.27

糖尿病リソースガイドでは、海外から訪れた外国人の患者さんをサポートするための新コーナー「母国語で学ぶ糖尿病―日本語がわからない外国人患者さんへ―」をオープンしました。

 2013年に日本を観光で訪れた外国人は1,125万人と過去最高を記録したそうです。ビジネスや留学のために中長期的に滞在される人も多くなってきました。特にアジア諸国をはじめ、欧州、南米など、英語圏以外から来日される方が増え、「日本語も英語もダメ、話せるのは母国語だけ」という方も多くいらっしゃいます。

 その中には糖尿病をもつ方も多く、いざという時に医療機関を訪れても、患者側も医療スタッフ側も戸惑うことが増えてきました。

 新コーナー「母国語で学ぶ糖尿病」では、各国の糖尿病協会や学会、公共機関などの情報を中心に、患者さんを指導する際に役立つ情報サイトを収集しまとめました。現在掲載している言語は、ポルトガル語、スペイン語、フランス語、ヒンディー語、インドネシア語、中国語、韓国語、英語。他の言語についても、今後、徐々に増やしていく予定です。

 外国人の患者さんが来院されて、言葉に困ったときや、指導用ツールとしてご活用いただけます。

 なお、当コーナーでは、広く皆様からの情報を募集しています。ここに掲載している情報の他にも、各国語のサイトや問診事例、広く公開・共有してもよい説明資材などがありましたらご連絡いただきますよう、お願いいたします。

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

糖尿病関連デジタルデバイスのエビデンスと使い方 糖尿病の各薬剤を処方する時に最低限注意するポイント(経口薬) 血糖推移をみる際のポイント!~薬剤選択にどう生かすか~
妊婦の糖代謝異常(妊娠糖尿病を含む)の診断と治療 糖尿病を有する女性の計画妊娠と妊娠・分娩・授乳期の注意点 下垂体機能低下症、橋本病、バセドウ病を有する女性の妊娠・不妊治療
インスリン・GLP-1受容体作動薬配合注 GIP/GLP-1受容体作動薬(チルゼパチド) CGMデータを活用したインスリン治療の最適化 1型糖尿病のインスリン治療 2型糖尿病のインスリン治療 最新インスリン注入デバイス(インスリンポンプなど)
肥満症治療薬としてのGLP-1受容体作動薬 肥満症患者の心理とスティグマ 肥満2型糖尿病を含めた代謝性疾患 肥満症治療の今後の展開
2型糖尿病の第1選択薬 肥満のある2型糖尿病の経口薬 高齢2型糖尿病の経口薬 心血管疾患のある2型糖尿病の経口薬

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新ニュース記事

よく読まれている記事

関連情報・資料