「糖尿病のある人の新型コロナウイルス感染症への対応」を公開 何に注意するべきなのか

2020.05.22
 一般社団法人 日本糖尿病・生活習慣病ヒューマンデータ学会(代表理事:野田光彦・国際医療福祉大学市川病院 糖尿病・代謝・内分泌内科 病院教授)は5月14日、「糖尿病のある人の新型コロナウイルス感染症への対応」を公開した。
日本糖尿病・生活習慣病ヒューマンデータ学会

新型コロナウイルス感染症の知見を集積

 新型コロナウイルス感染症が拡大するなかで、糖尿病をもつ人にとって新型コロナウイルス感染症はどのような疾患なのか、また、どういった点に気を付けるべきなのかを、これまでに公表された論文データなどから、重要かつ信頼性の高いものを抽出して整理し、まとめてある。

 同学会は、糖尿病やその関連疾患について、人間(ヒューマン)でのデータに基づいた予防・治療・ケアを推進するため、それらに資するエビデンスと、根拠に基づいた医療・予防医学の発展・確立を目指して活動している。

 新型コロナウイルス感染症は新しい疾患であり、日々新規の知見が集積されている。また、感染の状況も時々刻々変わっている。このガイダンスも改訂される可能性があり、更新や追加が予定されている。

一般社団法人 日本糖尿病・生活習慣病ヒューマンデータ学会

一般社団法人 日本糖尿病・生活習慣病ヒューマンデータ学会

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

糖尿病関連デジタルデバイスのエビデンスと使い方 糖尿病の各薬剤を処方する時に最低限注意するポイント(経口薬) 血糖推移をみる際のポイント!~薬剤選択にどう生かすか~
妊婦の糖代謝異常(妊娠糖尿病を含む)の診断と治療 糖尿病を有する女性の計画妊娠と妊娠・分娩・授乳期の注意点 下垂体機能低下症、橋本病、バセドウ病を有する女性の妊娠・不妊治療
インスリン・GLP-1受容体作動薬配合注 GIP/GLP-1受容体作動薬(チルゼパチド) CGMデータを活用したインスリン治療の最適化 1型糖尿病のインスリン治療 2型糖尿病のインスリン治療 最新インスリン注入デバイス(インスリンポンプなど)
肥満症治療薬としてのGLP-1受容体作動薬 肥満症患者の心理とスティグマ 肥満2型糖尿病を含めた代謝性疾患 肥満症治療の今後の展開
2型糖尿病の第1選択薬 肥満のある2型糖尿病の経口薬 高齢2型糖尿病の経口薬 心血管疾患のある2型糖尿病の経口薬

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新ニュース記事

よく読まれている記事

関連情報・資料