指導的立場にある医師がオリジナル論文を書いて,手本を示さなくては!『Medical Nutritionist of PEN Leaders』

2017.09.28

Medical Nutritionist of PEN Leaders 2017年9月発行号

【最新号の主な内容】
〔巻頭言〕
指導的立場にある医師がオリジナル論文を書いて,手本を示さなくては!
〔原著〕
栄養スクリーニングツールS-NUSTの有用性に関する検討、胃瘻造設症例に対するアンケート調査―胃瘻は重症心身障碍児者のQOLを改善するか―、血管内留置カテーテル関連感染症の診断と治療に関する調査結果報告、末梢挿入式中心静脈カテーテル―PICCの使用実態に関する全国アンケート調査結果―、CVポートの使用実態に関する全国アンケート調査結果、経腸栄養管理システムの変更に対する看護師の意識調査、経腸栄養カテーテル閉塞予防対策としての「酢水」の効果に関する検討、1%重曹水を用いた経腸栄養チューブ閉塞防止対策の有用性に関する検討、0.2μm非対称膜フィルターのCandida albicans通過阻止能に関する実験的検討
〔症例報告〕
胸部食道癌術後空腸瘻チューブが自然逸脱した1症例、局所療法に栄養管理を併用したことで治癒した小児腸腰筋膿瘍の1例、経鼻胃管を胃瘻に変更することにより順調に経腸栄養から離脱して経口摂取へ移行しえた多臓器不全症例 〔話題〕第5回血管内留置カテーテル管理研究会(JAN-VIC)に参加して、第4回 栄養指導者協議会に参加して、CONUTの発音、患者自身が経鼻胃管を抜去した場合は,自己抜去?事故抜去?どちらの表現も適切ではないのでは? 
〔コラム〕
歴史:小越章平先生と成分栄養剤(ELENTALR)開発

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

糖尿病関連デジタルデバイスのエビデンスと使い方 糖尿病の各薬剤を処方する時に最低限注意するポイント(経口薬) 血糖推移をみる際のポイント!~薬剤選択にどう生かすか~
妊婦の糖代謝異常(妊娠糖尿病を含む)の診断と治療 糖尿病を有する女性の計画妊娠と妊娠・分娩・授乳期の注意点 下垂体機能低下症、橋本病、バセドウ病を有する女性の妊娠・不妊治療
インスリン・GLP-1受容体作動薬配合注 GIP/GLP-1受容体作動薬(チルゼパチド) CGMデータを活用したインスリン治療の最適化 1型糖尿病のインスリン治療 2型糖尿病のインスリン治療 最新インスリン注入デバイス(インスリンポンプなど)
肥満症治療薬としてのGLP-1受容体作動薬 肥満症患者の心理とスティグマ 肥満2型糖尿病を含めた代謝性疾患 肥満症治療の今後の展開
2型糖尿病の第1選択薬 肥満のある2型糖尿病の経口薬 高齢2型糖尿病の経口薬 心血管疾患のある2型糖尿病の経口薬

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新ニュース記事

よく読まれている記事

関連情報・資料