「ランタスXR」の観察研究「X-STAR Study」の中間解析結果を発表

2017.05.31
 サノフィは、持効型溶解インスリンアナログ製剤「ランタスXR注ソロスター」(一般名:インスリン グラルギン(遺伝子組換え)、注射剤、有効成分濃度:300U/mL)の使用成績調査(X-STAR Study)の中間解析結果を、第60回日本糖尿病学会年次学術集会で発表した。

HbA1cは0.48%有意に低下

 X-STAR Studyでは、ランタスXRを新規に投与された糖尿病患者(インスリン製剤未治療または他のインスリン製剤で治療中)を対象に、使用実態下での安全性および有効性を検討。今回の報告は、2017年3月3日時点でデータが固定された1,039例(調査予定症例数:5,000例)のデータを対象とした、投与後3カ月時の中間解析結果。

 患者背景は、2型糖尿病患者:862例(82.96%)、男性:626例(60.25%)、平均年齢:62.7歳、平均糖尿病罹病期間:14.04年、平均BMI:24.30、平均HbA1c:8.52%、他のインスリン製剤から本剤への切替え:752例(72.38%)。

 有効性評価項目であるHbA1cは、投与開始時と比し最終評価時において0.48%有意に低下し(p<0.001)、空腹時血糖値は、投与開始時と比し最終評価時において33.21mg/dL有意に低下した(p<0.001)。

 安全性解析対象症例1,039例のうち、全観察期間において40例(3.85%)に副作用が認められたが、新たな安全性の懸念は認められなかった。全観察期間における主な副作用は、低血糖(38例、3.66%)であり、重篤な低血糖は3例(0.29%)に認められた。

 一方、体重の変化は認められなかった(+0.09kg、p=0.151)。同剤投与量は、投与開始時11.68U、最終投与時12.91U、変化量は+1.23Uだった。

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

糖尿病関連デジタルデバイスのエビデンスと使い方 糖尿病の各薬剤を処方する時に最低限注意するポイント(経口薬) 血糖推移をみる際のポイント!~薬剤選択にどう生かすか~
妊婦の糖代謝異常(妊娠糖尿病を含む)の診断と治療 糖尿病を有する女性の計画妊娠と妊娠・分娩・授乳期の注意点 下垂体機能低下症、橋本病、バセドウ病を有する女性の妊娠・不妊治療
インスリン・GLP-1受容体作動薬配合注 GIP/GLP-1受容体作動薬(チルゼパチド) CGMデータを活用したインスリン治療の最適化 1型糖尿病のインスリン治療 2型糖尿病のインスリン治療 最新インスリン注入デバイス(インスリンポンプなど)
肥満症治療薬としてのGLP-1受容体作動薬 肥満症患者の心理とスティグマ 肥満2型糖尿病を含めた代謝性疾患 肥満症治療の今後の展開
2型糖尿病の第1選択薬 肥満のある2型糖尿病の経口薬 高齢2型糖尿病の経口薬 心血管疾患のある2型糖尿病の経口薬

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新ニュース記事

よく読まれている記事

関連情報・資料