専門医がCSII療法のあり方を考えるリレーインタビューがスタート

2015.09.01
 糖尿病ネットワーク「インスリンポンプ情報ファイル」では、リレーインタビュー「インスリンポンプの今とこれから」を公開しました。第1回目は、聖マリアンナ医科大学 代謝内分泌内科教授の田中逸先生にお話を伺いました。
「インスリンポンプの今とこれから」へ ▶

 世界的に技術革新が進み、日本でもその恩恵が受けられるようになってきたインスリンポンプ(CSII)療法。近年ではCGMやSAPなどの新製品も登場し、関心を持つ人が増えています。

 アメリカでは1型糖尿病患者の35%がCSIIを利用しており、経験者をあわせると40~50%にのぼると言われます。日本のポンプ療法患者は約5千名で、1型糖尿病患者数が10万人だとすれば5%です。普及が遅れている原因は、取扱医療機関が限られており、費用面のこともありますが、欧米人と日本人の体質や気質の違いなども考えられます。

 本インタビューでは、どんな患者さんに、どのような体制で導入していくかという実用的な話題とともに、治療のあり方、普及のしかたなどの持論など、糖尿病治療の未来を想像しながら先生方に語ってもらいます。

リレーインタビュー「インスリンポンプの今とこれから」

第1回「CSII療法のあり方を考える」
聖マリアンナ医科大学 代謝内分泌内科教授 田中 逸 先生

目 次

「インスリンポンプの今とこれから」へ ▶

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

糖尿病関連デジタルデバイスのエビデンスと使い方 糖尿病の各薬剤を処方する時に最低限注意するポイント(経口薬) 血糖推移をみる際のポイント!~薬剤選択にどう生かすか~
妊婦の糖代謝異常(妊娠糖尿病を含む)の診断と治療 糖尿病を有する女性の計画妊娠と妊娠・分娩・授乳期の注意点 下垂体機能低下症、橋本病、バセドウ病を有する女性の妊娠・不妊治療
インスリン・GLP-1受容体作動薬配合注 GIP/GLP-1受容体作動薬(チルゼパチド) CGMデータを活用したインスリン治療の最適化 1型糖尿病のインスリン治療 2型糖尿病のインスリン治療 最新インスリン注入デバイス(インスリンポンプなど)
肥満症治療薬としてのGLP-1受容体作動薬 肥満症患者の心理とスティグマ 肥満2型糖尿病を含めた代謝性疾患 肥満症治療の今後の展開
2型糖尿病の第1選択薬 肥満のある2型糖尿病の経口薬 高齢2型糖尿病の経口薬 心血管疾患のある2型糖尿病の経口薬

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新ニュース記事

よく読まれている記事

関連情報・資料