糖尿病がマンガでわかる 第10話を第57回日本糖尿病学会で公開

2014.05.12
 「第57回日本糖尿病学会年次学術集会」(会長:花房俊昭・大阪医科大学内科学Ⅰ教授)が、今年5月に大阪で開催される(5月22日~24日)。糖尿病に関する正確な知識を多くの市民に知ってもらおうと、漫画による啓発プログラム「糖尿病がマンガでわかる!」をインターネットで公開している

 「糖尿病がマンガでわかる!」では、主人公である健康(タテヤス)を中心に、友人や家族のあいだで巻き起こる、糖尿病にまつわるさまざまな出来事を通じて、糖尿病についての知識を全10話で解説している。

 マンガなので読みやすく、連続ストーリーにすることで、専門知識が頭に入りやすくなっている。マンガを見てさらに興味や疑問をもった人のために、糖尿病を考える上で忘れてはならない重要な用語を説明するとともに、マンガ各話の最後にさらに詳しい解説を付けた。

第57回日本糖尿病学会年次学術集会 糖尿病啓発プログラム

第1話 どうしてあいつが・・・?コラム(1) どんな病気なの?
第2話 糖尿病って何?コラム(2) どんな種類があるの?
第3話 糖尿病が増加!コラム(3) 検査値について
第4話 糖尿病と運動コラム(4) 運動が大切
第5話 1型糖尿病とは?コラム(5) 早期発見のために
第6話 糖尿病とつきあうコラム(6) 自己管理の大切さ
第7話 日本人と糖尿病コラム(7) メタボリックシンドロームとその関連
第8話 糖尿病と食生活コラム(8) 予防のための食事
第9話 日常の心がけコラム(9) これからの医療
第10話 これからに向けて (5月24日に公開予定)

 このうち第10話は、5月24日に大阪で開催される「第57回日本糖尿病学会年次学術集会市民公開講座」の当日、会場で公開される予定だ。市民公開講座のプログラムも、サイト上で公開し、併せてウェブ上で申込めるようになっている。

 糖尿病と正しく向き合うために、そして健康な人生を送るヒントを得るために、ぜひ一度アクセスしてみていただきたい。
第57回 日本糖尿病学会年次学術集会 糖尿病啓発サイト
「糖尿病がマンガでわかる!」サイト

第57回日本糖尿病学会年次学術集会

糖尿病・内分泌プラクティスWeb 糖尿病・内分泌医療の臨床現場をリードする電子ジャーナル

糖尿病関連デジタルデバイスのエビデンスと使い方 糖尿病の各薬剤を処方する時に最低限注意するポイント(経口薬) 血糖推移をみる際のポイント!~薬剤選択にどう生かすか~
妊婦の糖代謝異常(妊娠糖尿病を含む)の診断と治療 糖尿病を有する女性の計画妊娠と妊娠・分娩・授乳期の注意点 下垂体機能低下症、橋本病、バセドウ病を有する女性の妊娠・不妊治療
インスリン・GLP-1受容体作動薬配合注 GIP/GLP-1受容体作動薬(チルゼパチド) CGMデータを活用したインスリン治療の最適化 1型糖尿病のインスリン治療 2型糖尿病のインスリン治療 最新インスリン注入デバイス(インスリンポンプなど)
肥満症治療薬としてのGLP-1受容体作動薬 肥満症患者の心理とスティグマ 肥満2型糖尿病を含めた代謝性疾患 肥満症治療の今後の展開
2型糖尿病の第1選択薬 肥満のある2型糖尿病の経口薬 高齢2型糖尿病の経口薬 心血管疾患のある2型糖尿病の経口薬

医薬品・医療機器・検査機器

糖尿病診療・療養指導で使用される製品を一覧で掲載。情報収集・整理にお役立てください。

一覧はこちら

最新ニュース記事

よく読まれている記事

関連情報・資料